タレントマネジメントについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
自社がグループ企業として今後も継続的に成長していくにあたり、人事フロント業務におけるタレントマネジメントの強化を進めておりました。社内プロジェクト発足からPMOとして参画し、各社を横断したタレントマネジメントの実現に向けて理想像と現実解を描き、短期的および中長期的なタレントマネジメント像および実現のためのタレントマネジメント製品の列挙を行いました。

■話せること
「人的資本経営を目指しタレントマネジメントソリューションを導入したが効果がいまいちわからない」「従業員エンゲージメントが計測できない」「離職率が下がらない」といった人事課題、および「アベイラブル(案件にアサインされていない状態)の人材が目立つ」「MBOによる評価がうまく回っていない」といった現場レベル(フロント側)での人事課題に関し、事例を踏まえてお話することが可能です。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

●2024/9~2024/現在
│ ・某SaaS企業(250名規模)に所属
| ・事業企画を担う

●2024/3~2024/8
│ ・某コンサル企業(1,000名規模)に所属
| ・DXコンサル案件を担う
| ・グループ企業におけるタレントマネジメント・人事労務業務の再構築でPMOを担う

●2024/1~現在
│ ・個人事業主
│ ・マーケティングに関するコンサル案件を担う

●2021/8~2023/12
│ ・某マーケティングコンサル企業(200名規模)に所属
│ ・マーケティングに関するコンサル案件およびSI案件のPMを担う

●2019/7~2021/7
│ ・個人事業主(フリーランス)
│ ・新規事業開発コンサルおよびマーケティングリサーチャー等の案件を担う

●2007/1~2019/6
│ ・某SES企業(100名規模)に所属
│ ・2011/11までは主にOracleデータベースを中心としたDBAやUNIX系のサーバ側エンジニアを担う
│ ・2011/12から2013/9まで顧客事業部のプリセールスを担い、その後に顧客の研究開発部にて新規事業開発を担う

●2003/4~2006/12
│ ・某SIer企業(350名規模)に所属
│ ・業務システムの要件定義・設計・開発・試験・リリース・継続的な運用保守・運用開発を担う


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック