国語教育における指導法ならび古典文学の研究内容についてお話できます

エキスパート

氏名:開示前


文学上の専門分野は、歌物語・私家集です。時代は950年前後になります。
国語教育は、現代文・古典の読み方を得意としています。漢文の指導も可能です。

■その他
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 平成19年から現職:私立高等学校にて国語科教員
平成24年から現職:塾講師
平成24年から現職:大学非常勤講師(日本文学・文章表現)
どちらでご経験されましたか?: 〇私立高等学校(埼玉)国語科非常勤講師
〇二松學舍大学文学部非常勤講師(担当科目:古文演習・日本文学全史・漢学と文章表現)
〇日本体育大学体育学部非常勤講師(担当科目:国語表現Ⅰ・国語表現Ⅱ)
※大学の担当科目は、現在担当していない科目も記載しています)

★DEEPふくしま式セミナー2015 DEEPふくしま式セミナー 教材分析対決 4位入賞 http://www.yokohama-kokugo.com/150830_deep_seminar.html
関連する論文やブログ等があればURLを教えてください: researchmapプロフィール http://researchmap.jp/read0152561/
Eightプロフィール https://8card.net/p/20901644063
どんな人にアドバイスを提供したいですか?: ・国語教育法に悩む現職の教員
・古典文学から生き方を学びたい一般の方
・古典作品を原作にしたアニメーションやドラマを作成したい方
・文学作品を刊行資源に生かしたい方
この分野は今後どうなると思いますか?: 少子化の影響で、公立・私立問わずに淘汰されていくと考えられます。また、国文学の分野は、国語教員の育成と日本文化を知りたい留学生、高齢者向け生涯学習のコンテンツの一部として残っていくことが予想されます。ただ、文学研究者は既存の補助金や科研費による研究費を確保するだけでなく、民間企業から研究資金をねん出するために、監修などのコンテンツビジネスを行わなければならないと考えます。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

【所属団体・学会】
・短歌結社「歩道短歌会」
・和歌文学会
・中古文学会
・鉄道史学会
・上毛電鉄友の会

【研究分野】
平安朝文学が専門分野で研究していますが、鉄道、短歌、図書館学などに興味があります。

【研究実績】
・論文
「『後撰和歌集』七一〇番歌の子について──時平の妻取婚説話から藤原敦忠、滋幹の出生の考察を踏まえて──」(「二松」第二二集、2008)
「西本願寺本『敦忠集』の増補歌群の構造について」(「二松」第二四集、2010)。
「光とどめず月ぞ流るる」考―『古今和歌集』八八二番歌の解釈について―(「二松」第二六集、2012)。

・著書(部分執筆)
『横溝正史研究』創刊号~3号(戎光祥出版)「横溝正史年譜事典」(共著)
『黄金の言葉 和歌編』

・口頭発表
藤原敦忠、滋幹の出生についての考察 : 時平の妻取婚説話をもとに(国文学 研究発表 第94回二松學舎大学人文学会大会講演題目・研究発表要旨) (2007)
・「きのせがわ」考(日本文学協会 中世部会7月例会)(2014)

※諸事情により、フェイスブックからのブログ等のリンクは設定してません。また、同級生・知人・友人以外からの友人申請は必ずメッセージもくださいますようお願いします。

★文学研究者としては,【ReaD & Researchmap】http://researchmap.jp/read0152561

★結社誌からの転載した自作の短歌はhttp://kakerutanka.blog.fc2.com/


職歴

日本体育大学

  • 体育学部非常勤講師 2014/4 - 現在

二松學舍大学

  • 文学部非常勤講師 2012/4 - 現在

一橋総合予備校

  • 非常勤講師 2012/4 - 現在

秀明英光高等学校

  • 非常勤講師 2008/5 - 現在

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック