新卒採用のトレンドや海外でのグローバル採用について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
人材サービス企業で法人営業として約7年間、企業の新卒採用のご支援を行ってまいりました。
業界を問わず、大手から中小・ベンチャーまで幅広い企業様に対して、国内採用をはじめ海外採用のご支援実績もございます。
初めて新卒採用を行う企業様向けにセミナーの実施・登壇も行っているため、参考資料をご紹介しながら、新卒採用の基礎知識をはじめ、採用設計の考え方や留意点などを解説することができます。

<採用支援実績例>
・新卒採用の計画立案 / 採用プロセス設計
・中小企業の母集団形成の質 / 量の改善の方法
・内定者 / 辞退者調査を通じた採用プロセス改善
・総合不動産デベロッパー等の合同イベントの企画 / 運営
・大手コンサルティングファーム等の海外採用支援 など

■話せること
・現在の就活生(Z世代)の特徴
 ┗採用広報を設計する際に留意しておくべき点について
・母集団形成の戦略立案方法
 ┗母集団の適正値とKPI算出方法について
・インターンシップ設計で重要な5つの要素
 ┗最新の学生調査に基づいて、学生の志望度を高めるために重要な要素について
・選考フェーズで人事採用担当や面接官が押さえておくべきポイント
 ┗学生の志望度が最も変動する選考フェーズにおけるポイントについて
・内定者フォローの事例
 ┗内定辞退を防止するための施策と事例について

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

人材サービス企業の営業推進部 副部長として、営業組織の生産性向上・DX推進を牽引。SFA/CRM(Salesforce)を活用した営業戦略の策定・データドリブンな営業改革を推進。BtoBマーケティング(新規リード獲得・ナーチャリング・インサイドセールス)領域の責任者として、リード獲得施策の立案・実行を主導。

<経歴>
2013年4月 新卒で当社に入社
      企業の新卒採用支援の提案営業を約7年担当
2019年4月 営業推進室を立ち上げ(室長兼営業)
      Salesforceを活用した営業改革を主導
2020年6月 営業推進部へ昇格
      専任として営業DX・営業戦略策定に従事
2024年4月 営業推進部 副部長(現職)
      営業組織の生産性向上・BtoBマーケティング施策を統括

<実績>
・SFA/CRM(Salesforce)導入(要件定義~構築~活用推進)
・MA(Account Engagement *旧:pardot)導入
・データを活用した営業戦略立案、営業アプローチ方針の策定
・主にマネジメント層を対象としたデータ活用のサポート・推進
・Salesforceを活用した営業プロセスの標準化(セールスイネーブルメント)
・新規リード獲得およびリードナーチャリングの計画立案・実行
 ウェビナー実施、ホワイトペーパー作成、オウンドメディアの立ち上げ など

<現在利用しているSaaS>
・CRM/SFA:Salesforce(SalesCloud EE)
・MA:Account Engagement(旧:pardot)
・BI:Tableau
・CTI:MiiTel
・顧客分析:スピーダ顧客分析(旧:FORCAS)
・名刺管理:Sansan
・コミュニケーション:Slack


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック