エンジニア組織の等級評価報酬制度について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
キャディ株式会社において、組織規模の拡大に伴い旧人事制度の課題が顕在化し、制度変更が必要となりました。
エンジニア組織と協働して、2023年7-9月の3か月で概要設計、10月-12月で詳細設計と制度移行を行い、新制度を導入しています。
同時に採用・HRBPとして、エンジニア組織における課題等にも日々向き合ってきたため、
人事から見たエンジニア組織の課題と寄り添い方などに精通しています。

■話せること
・エンジニア組織における、評価・等級・報酬制度の在り方と、キャディ株式会社での実例
・制度変更に伴う留意点

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

新卒でワークスアプリケーションズに入社。営業・コンサルを10年経験後、グローバル人事を5年経験。
グローバルHRソリューション提供の米国スタートアップに、日本での社員一人目として入社し、越境ビジネスの事業立ち上げを経て、グローバル化を推進するキャディ、アスエネにて、では、組織開発や人材開発、グローバル人事、海外拠点立ち上げなどを経験。AIロボット協会では、ボーングローバルの組織づくりにチャレンジ。

<経験業務>
・大手企業向けのBtoBセールス(顧客開拓~提案~クロージング~カスタマーサクセスまで全て)
・大手企業顧客のコミュニティ構築(ユーザー分科会立上げ~スポーツイベントによる交流まで)
・グローバル採用(特に、インド、シンガポールでの新卒エンジニア採用に強み)
・越境での人材マネジメント(東京から海外子会社3社のマネジメント、deelなどのEOR活用)
・海外拠点立ち上げ(弁護士事務所、会計事務所選定、就業規則策定、福利厚生検討、赴任者制度設計)
・HRBP活動(組織課題特定、人事制度設計、見直し、リテンションマネジメント)
・組織開発(組織課題の解決活動を通じた次世代リーダー育成、マネジメント育成等)
・組織サーベイ、パルスサーベイの設計、運用、活用


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間
登録してメッセージ ログイン

取引の流れ


似ているトピック