内燃機関(ICE)のメカニズムと機能、開発プロセスについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
日産自動車株式会社に在籍した内の約20年間、中型4気筒内燃機関エンジンの企画構想提案から立ち上げまでの一連のエンジン開発のプロジェクトマネ-ジメント業務を一般社員、リ-ダ-、課長の各立場で担当し、エンジン開発及びプロジェクトマネ-ジメントに関するスキルやノウハウを習得しました。

■話せること
実業務経験から得た多くの知見をベ-スに、下記の項目について情報をシェアできます。
・エンジンのメカニズム及び各部品の機能について
・エンジン開発プロセスについて
・プロジェクトマネ-ジメント業務について
→課題発掘とリスク管理、節目管理、リソースマネ-ジメント(人、物、金)など
・プロジェクトマネ-ジメントに要求されるスキルやツ-ルについて
・プロジェクト開発における品質保証(開発品質から生産品質まで)の進め方について
・関連部署との情報共有とコミニケーションの重要性について

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

①日産自動車株式会社にて、通年26年間ほどエンジンの企画構想及び開発プロジェクトマネ-ジメント業務、部品設計業務、品質対応業務を担当、内4年間はアメリカでエンジン組み立てと部品の現地国産化の技術支援を行いました。
②株式会社日産オ-トモ-ティブテクノロジー(旧株式会社日産テクノ)に7年間ほど在籍し、プロジェクトマネ-ジメント業務を担当、内4年間はベトナムで新規事業拡大の特命プロジェクトに参加し、現地で立ち上げまでを主導しました。又、現地エンジニアの採用と育成教育も担当しました。
③株式会社マンウントフンメルジャパンにて、8年間ほど自動車及び産業機械用エンジンの吸気系部品と各種フィルター(エアー、燃料、オイル)の設計業務及び製造品質保証業務を担当しました。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥40,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック