児童支援団体の運営組織基盤構築、税控除型寄付受領法人業務について話せます

エキスパート

氏名:開示前


2020年より経営コンサルティング会社の代表として、企業の中長期経営計画における社会的貢献活動の企画立案・実行支援を行っております。
具体的には、上場企業や中堅企業に対し、公益財団法人など税制優遇のある社会貢献団体への寄付実施の調整、CSR活動や寄付の非財務情報への反映支援、社内外への広報戦略の策定支援などを手がけてきました。

また、2021年より公益財団法人の常務理事兼事務局長としても活動し、子ども・若者への支援活動を行う団体への助成金支援・運営基盤整備支援・伴走支援などを実施。
さらに、個人および法人からの寄付募集、税控除対応、財務・事務管理まで、公益法人としての業務全般を担っております。

企業・法人の社会的責任(CSR/CSV)の具体化や、寄付・社会貢献活動の設計・運営・実務に関して、両面からの実務経験と専門知識を活かし、実践的なアドバイス・支援を提供いたします。

■話せること
・国内の児童支援活動団体の組織運営基盤構築支援について
・税控除型法人寄付の募集と、企業の非財務情報やCSR&CSVレポート広報について
・上場企業の有価証券報告書に記載するESGレポートの実績報告について
・地方自治体の企業版ふるさと納税誘致、企業外の調整について など

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

2012年より約12年間にわたり、有料老人ホーム、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅といった高齢者介護施設の入居支援・紹介事業を複数立ち上げてきました。医療・福祉・看護・介護・終活領域において、事業開発や経営戦略の策定を行い、経営陣またはその側近として、数多くの新規事業や中長期経営計画の立案・推進に携わってきました。

また、「おひとりさま高齢者」や「身寄りのない高齢者」への支援体制構築に向け、地方自治体や国会との連携・政策提言・制度整備の支援も行っています。近年は、子ども・若者・障がい者・高齢者など、複合的な課題を抱える世帯を対象とした公民連携・官民協働の社会事業の企画にも力を入れており、休眠預金等活用事業や企業版ふるさと納税制度を活用した自治体財源の確保支援にも携わっています。

高齢者市場の制度内・制度外サービス全体像の把握や、地域包括ケアシステムにおける民間企業の戦略的参入、市場規模・価格帯・競合分析、新規事業のプランニング支援、および異業種からの高齢者事業参入支援まで、幅広い視点からアドバイスが可能です。

行政と民間をつなぐコーディネーターとして、実務に即した具体的な提案と伴走支援を行っております。高齢者・介護・地域福祉・官民連携に関わる事業にご関心のある方は、お気軽にご相談ください。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック