総合商社のPMI(ハンズオン経営)について話せます
■背景
総合商社に三十数年勤務し、その間、複数の事業会社で、PMI(企業再生)の実務に携わってきました。
PMIの要諦は現場を最大限に活かすことです。それには 投資先の社員が自分の役割を理解できるように、具体策を分かりやすく示す必要があります。
今回、私が総合商社のPMIをお話する背景として、本社にコミットメントした事業計画(具体策)を基に、出向先企業の現場社員を活性化しV字回復させた実績がございます。
■話せること
的確な分析に基づく改善策を示し、それらを現場社員と共に実行すれば、事業計画達成の確率は間違いなく上がります。臨場感のない教科書通りの助言が機能しないのは、多分にその内容が抽象的だからです。
クライアント様のご質問には、私が戦略部門長として陣頭指揮を取った経験に基づき、経営方針、リーダーシップ、風土改革、人事・組織、営業力強化、業務改善、人材育成といった点から助言をさせて頂きます。
PMIでの経営課題に直面されているクライアント様にとって、私とのインタビューが何某かのお役に立てば望外の喜びです。
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
総合商社から見た今後のGMS、SM、CVSについて話せます
¥50,000~■背景 総合商社でファッションアパレル、繊維、食料といった生活産業分野の営業部門で、GMS, SM, CVSといった小売流通に深く関わってきた経験があります。 ■話せること 昨今、GMS, SM, CVSといった小売流通企業の再編が、外資、総合商社を含めてホットな話題になっています。GMS, SM, CVS各社の現在のポジショニングと今後の成長戦略、及び国内市場規模の縮小から判断すると、更なる合従連衡は避けられない状況と言えるでしょう。 消費者購買の変化に伴う小売業態の変遷を踏まえ、又、私自身が複数の小売流通企業と深く関わってきた経験から、今後、GMS、SM、CVSの主力企業との取り組み方や投資先(M&A)としての魅力度を総合商社目線でご説明させて頂きます。
-
総合商社の経営企画部門について話せます
¥50,000~■背景 総合商社本社の経営企画部門だけでなく、連結子会社で経営戦略や経営企画の役員を歴任し、また監査役として経営全般を俯瞰する立場から同部門のあり方を考察してきました。 数多くの事業会社の経営企画部門の状況もみてきましたので、クライアント様の規模感(大企業、中小企業)に合わせたご相談に対応させて頂けると思います。 長年の実務経験を踏まえて、あるべき経営企画部門の機能についてご助言させて頂きます。 ■話せること ・経営企画部門が担うべき役割と問題点 → 経営企画部門の役割は各社によって千差万別ですが、業界や企業規模に関わらず、経営の中枢として共通した本質的役割があります。総合商社の経営企画部門を事例としてその役割についてご説明した上で、それが不足している場合の経営上の弊害、及び本来は経営企画以外の部門が担うべき役割を経営企画部門が担ってしまっている場合の問題点についてご説明致します。 ・中期経営計画、年度予算策の策定と活用方法 → 経営計画や予算の策定は経営企画部門の中核業務です。しかしながら、私の経験上、残念ながらそれらが単なる策定のための計画、予算となってしまっているケースが少なからず見受けられました。策定された計画、予算が現場で有効に活用されるためには、立案段階から然るべき策定プロセスを取る必要があります。どのように原案を作成し、意思決定され、現場で執行されるのか、又、どのように計画、予算をフォローしていくのか、あるべき活用方法についてご説明致します。 ・経営企画部門と営業部門との関係 → 良好関係にあるべき両部門が、現場でいがみ合っているケースが多々あります。経営の足を引っ張る大きな経営リスクとして捉えるべきです。経営に与えるマイナスインパクト、及びその解消方法について、具体例を含めてご説明致します。
-
内部監査のあり方について話せます
¥50,000~■背景 総合商社本社の内部監査部門での実務だけでなく、事業会社役員として監査を受ける立場での経験や、連結子会社3社での監査役監査の経験がございます。 又、数多くの事業会社の監査状況もみてきましたので、クライアント様の実情や規模感(大企業、中小企業)に合わせたご相談に対応させて頂けると思います。 これらの違った立場での実務経験を踏まえて、あるべき内部監査についてご説明させて頂きたく思います。 ■話せること • コーポレートガバナンスとしての内部監査の役割 経営者として、どの様に向き合うべきか? • 内部統制システムにおける内部監査の役割 • 中長期的な内部監査のあり方 • 内部監査計画時のリスクアプローチ(含評価プロセス) • 監査報告とフォローアップ • 内部監査が機能しない真因 改善が必要な事例(具体的な実例で説明します)