ダイバーシティ&インクルージョンやCSVの実務課題や事業推進について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
民間企業とNPO法人2者の計3者によるパートナーシッププログラムにおいて、障害の有無に関わらず、混ざり合う社会をつくるための施策を推進しています。

2022年には、この3者で視覚障がい者が抱える課題の解決につながるプロダクトやサービスを開発する会社、団体や個人を支援するアクセラレータープログラムを開催し、プログラムの立ち上げ、プロジェクトのディレクション、スタートアップのメンターやプロダクトデザインのアドバイスを担当しました。この取り組みはForbesなどのWEBメディアに多数取り上げられました。

この取り組みを通じ、障害をもつ人との共生の在り方やダイバシティーやインクルージョンの推進方法の知見、社会課題を解決しながら、同時に事業構築を進める方法やノウハウを蓄積しました。

■話せること
・CSV事業に関連した社内施策やプロジェクトの立ち上げのボトルネックや失敗
・障害者の雇用や働き方における課題や体制づくり
・ダイバシティー&インクルージョンやCSR活動のアイデア創出
・社会課題解決を目指した事業アイデアの組み立て方
・福祉に関連した新規事業創出

■その他
「「見えない」の壁を溶かす イノベーティブな製品が続々誕生」
https://forbesjapan.com/articles/detail/49488
「最新製品も!視覚障がい者向け製品・サービス発表会レポ」
http://www.media116.jp/other/11125
「視覚障がい者がトイレに困らない暮らしを」
https://xtech.mec.co.jp/articles/7974

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

新規事業開発を中心に、経営と技術の両側面を経験しており、医療AIのスタートアップにて最高プロダクト責任者を担当しています。

【キーワード】
SaMD、プログラム医療機器、
インクルーシブデザイン、プロダクトマネジメント、新規事業開発 / 実証実験 / PoC、
ニューロテック、ディープテックデューデリジェンス

【詳細】
大阪大学生命機能研究科博士課程において、脳科学(神経科学)の最前線で、国際共同研究を主導し、学位取得したのち、ビジネスへ転身しました。

住友電気工業(株)において、ヘルスケア系事業部門の立ち上げに参画し、
新規領域への参入戦略の策定、新規事業提案、渉外、M&A、研究開発、製品上市や販売先開拓まで幅広く経験してきました。

その後、(株)デジタルガレージにて、投資ファンドの組成や調達、投資先海外スタートアップへのデューデリジェンス、医療AI関連領域での事業開発を担当しました。

新規事業開発の各ステージで様々な障壁を経験しており、チームビルディングや、製品のプロトタイピングの方法から、マクロトレンドを踏まえた経営戦略検討まで、多面的な視点での知見をご提供できます。

参天製薬(株)にて、中長期戦略の実行部門のマネージャーとして、新規事業開発を主導しています。
アクセラレータ―プログラムをリードし、プログラム参加企業のメンターとしても活動しています。
事業推進のためのスタートアップとの連携、実証実験の計画、事業化に向けたアイデア創出、他社大手企業との連携コーディネート業務に携わっています。

また、インクルーシブデザイナーとしてCSV事業の推進や障害をもつ社員との組織体制作りのなど、
DE&Iの体制構築を推進しています

現在、メドメイン株式会社にて、CPO(Chief Product Officer:最高プロダクト責任者)として、SaMDなどのプロダクトおよびサービスの事業戦略および開発責任者を担っています。

【専門】
アカデミア:神経科学、ロボティクス、バイオメカニクス
ビジネス:新規事業開発、インクルーシブデザイン、プロダクトマネジメント


職歴

メドメイン株式会社

  • 最高プロダクト責任者 2024/1 - 現在
  • Head of AI Alliance 2022/11 - 2023/12

参天製薬株式会社

  • マネージャー 2022/4 - 2023/12
  • マネージャー 2020/12 - 2022/3

株式会社デジタルガレージ

  • プロジェクトリーダー 2018/10 - 2020/11

住友電気工業株式会社

  • 主査 2014/4 - 2018/9
  • 2013/9 - 2015/6

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥40,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック