建設業における外国人技能実習生の受け入れについて検討中の方に、考えられる問題点や対処方法等についてお話し出来ます。
¥30,000~
■ 具体的な経験の内容
1人親方当時は、元請会社において数十名の中国人の技能実習生がおり、毎日現場で共に作業していました。
起業後は自社にベトナムからの技能実習生を受け入れ、ベトナムへ選考に行く事から住宅等の手配、生活の世話や他の社員との関わりの中で生じるトラブル、現場での多くの問題があり、対処して参りました。
■ 実績や成果
自社においては1年に3名ずつ、ベトナムからの受け入れを行っておりました。
■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
言葉の壁やそれに伴う教育の大変さ、外国人に対する日本人の差別的な感情をとても感じ、まずは社内の日本人の職人が外国人に対して持つ感情から変化させる事ができないか、また外国人の方が持っている不安等をどうやって和らげる事が出来るかを考えました。
■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
受け入れに当たり加入する組合の選び方や費用等について、わかる範囲でお話し出来ます。
■ 関連する論文やブログ等があればURL
■ お役にたてそうと思うご相談分野
組合の選び方や受け入れまでの流れ、受け入れ後の教育等について、自身の経験からお話しする事が出来ます。