衛生管理からみるコロナと飲食店。について話せます
*飲食店の衛生管理方法*
①コロナ対策。
科学的&法律厳守を持って、時短営業や酒類の提供を求める活動。
②義務化されているHACCPに関して。
③飲食店で活用できる補助金に関して
④その他
★経緯★
コロナが脅威を振るい始めて以来、あらゆる場面で「飲食店が悪」とされてきた印象があり、とても悲しい気持ちになりました。
私が会長を務めている飲食店は衛生状態がよく、クラスターなんて発生しない!
と保健所に伝えてみたところ、、、、
基準となる衛生基準に満たしていない箇所が発見しただけでなく、HACCPのことすら知りませんでした。笑
そこで、約2年ほどの間HACCPに関してあらゆる書物を読み漁り、HACCPの専門家に依頼をするなどして、
ようやく、店舗内の衛生状態をきちんと管理できるようになりました。
また、これまでに都内の150店舗以上の飲食店をまわり、自ら換気扇のチェックや換気回数の測定を行なってきました。
すると、換気扇の壊れている飲食店の多いことに驚かされました。
もちろん、しっかりとできている店舗もありましたが、結構の確率で法律で定められている基準が満たされていませんでした。
飲食店では、これまでに食中毒の原因となったお店も全国にたくさんあります。
衛生管理をしっかりと行い、法律や制度で決められた科学的根拠のある基準を意識し、環境衛生に対する知識を「飲食」に携わる人全員に持っていただきたいと感じるようになりました。
全員というのは、お客さんとして飲食店に訪れる人もです。
日本は綺麗だという印象が強く持たれがちですが、実際には、見える範囲だけが綺麗で、キッチンや食器が汚かったりすることもあるのが一つの事実です。もちろん全てではありませんし、私のお店は綺麗だと信じてます!
しかし、経営者、アルバイト、お客さん、全ての方にある程度の知識を持っているべきだと信じてます。
そうすることで、コロナウイルスだけでなく、食中毒や、今度発生しうる感染症への対策ができるはずです。
対策には結構なお金がかかります。
頑張ってギリギリでしている飲食店の皆様には大変なことだと、身をもって共感します。
しかし、感染症対策のための補助金などもあります。
補助を活用して、お店を綺麗で働きやすい環境にしながら、
お客様にとって安心できる店舗づくりを一緒に考えてみませんか?
★お話★
・私が実際にみてきて、感じたこと、調べてきた調査結果などに関して。
・実際に保健所が持っているコロナの情報の一部を共有できます。
・店舗の衛生管理の基準を法律の観点から、丁寧に解説できます。
・飲食店で活用できる補助金を教えます。(実際に弊社が申請して、通ったものもお伝えできます。)
・弊社の感染症対策について。
・HACCPとは何か、なぜHACCPが良いのか、HACCPとコロナ対策の関係性について。
・飲食店の開業のお手伝いもできます。(行政書士の許認可業務)
・コロナに関する私の意見。(これまでの傾向や、専門家の意見、実際にみてきた飲食店などを踏まえた客観的意見です。)
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
補助金申請のお手伝いやノウハウの伝授!について話せます
¥35,000~【補助金に申請したくありませんか?】 *①スポットでのご質問 ②丸投げ型 (ヒアリング→補助金の振り分け→説明文を作成。 など。) を行なっています。 補助金申請には、その時のタイミングであったり、各補助金特有のテクニックがあったりもします。 例えば、、、 大まかな内容で通ったとネットで書かれていたが、実際は対象外となってしまった。 ということもあります。 これは、同じ補助金であっても、年度によって審査の基準が変わってしまったりするからです。 なるべく、「対象」を増やすように、アドバイスをすることによって、ご依頼人の方のお役に立てればなと思います。 ◆補助金は難しそう、、、 ◆どんな補助金があるのか分からない。 ◆どうせ私には使えないんじゃない? ◆こんなことをしたいけど、補助金ってあるのかな? 補助金の対象者であっても、知らずに、活用できなかった方をたくさんみてきました。 また、深く考えずに申請しすぎて、フル活用できなかったという方も残念ながらいらっしゃいます。 ★対象者★ ・とにかく補助金を申請したい方 ・補助金について詳しく知りたい方 ・テクニックを知りたい方 ・時間がなくて全部やってほしい方 ・自分でやってみたいけど、少しアドバイスがほしい方 一度、ご連絡ください。
-
「公的支援の活用方法」について話せます
¥30,000~【行政の制度をフル活用しよう!】 行政の支援には、安価で役に立つ方法がたくさんあります! しかし、、、、 →役所はよく分からない。 →どんなサービスがあるか分からない。 といったご意見を本当によく伺ってきました。 もちろん、公的支援の内容や支援そいてくださる担当者によりけりということもありますが、、、、 結構親身になってくださったり、役に立つような制度が実は多くあります。 ご依頼者さまの状況から判断させていただき、活用できる「公的支援」の案内と、それに沿った支援ができたらなと思います。
-
日中間における貿易事業について話せます
¥30,000~*貿易* 貿易に関する知見の共有。 過去に貿易の仕事の経験あり。(通関士の資格を保有。) 繋がりもあるため、特に日中間での貿易に関するノウハウの共有。 ◆対象◆ ・貿易をしていて、うまくいっていない方 ・貿易に関心がある方 ・貿易をこれから始めようと思っている方 ・もっと事業を拡大したいと考えている方 ・融資を考えている方 ・通関士の資格について興味がある方