ISO9001,IATF16949取得支援、品質改善支援について話せます

エキスパート

氏名:開示前


1.ISO9001,9100,1400,IATF16949マネジメントシステム取得支援
QMS構築を解り易く、クライアント様の要求事項に従い作成
2.品質改善支援
不良を作らないための工程設計を行うために、FMEA解析、QC工程図の作成、工程監査、品質監理データの分析方法を確立
3.購入品の品質保証
購入先の選定、工程監査、品質改善指導、QC工程図の入手・審査、成績書の確認等一連の品質保証体制を確立

■話せること
1.ISO9001,9100,1400,IATF16949マネジメントシステム取得支援
取得計画書に基づき構築
2.品質改善支援
社内工程の不良分析、クレーム分析、購入品の不良分析を行い、改善計画書を作成
3.購入品の品質保証
購入品品質保証実施計画書にて実施
■その他
海外進出見聞録、委託先は自分の目で見極める!
https://www.ipros.jp/technote/column-international-quality-control1/
海外進出見聞録、Xbar-R管理図とAQL(合格品質水準)には注意
https://www.ipros.jp/technote/column-international-quality-control2/
海外進出見聞録、海外購入品の品質改善アプローチ
https://www.ipros.jp/technote/column-international-quality-control3/
海外進出見聞録、新規の部品購入時に大切なこと
https://www.ipros.jp/technote/column-international-quality-control4/
日刊工業「実際の経験から学ぶ業績向上に直結する品質管理の方法1」
http://www.kibanken.jp/nikkanbla/magazine_web/qualiy/category5/entry2.html
月刊誌、「工場管理」掲載記事
http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000018968503/en/
新技術開発センター「ISO/TS16949,ISO9001の要求に応えるMEA,統計的手法を活用したQC工程表作成手法」
http://www.techno-con.co.jp/item/18338.html

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

支援内容と実績
<目次>
1.ISO/IATF取得支援(24社)
2.支援内容(品質改善、営業戦略策定、購買管理)
3.支援内容及び実績紹介
4.研修
5.書籍の出版紹介                     
<支援内容>
1.ISO/IATF取得支援(24社)
☆品質マニュアルの記載内容を明確に
☆ISO9001,4.1項の外部及内部の課題を明確に解説
☆リスク分析、目標管理、マネジメントレビュー、目標見直しまでの一連の流れを明確に
☆QMSのムダを省き、業績向上に直結する品質管理手法を構築
2.支援内容(開発・設計計画書、品質改善、営業戦略策定、購買管理)
1)「開発計画書」の作成と運用
製品開発、製品設計から工程設計までの「開発計画書」の作成と運用
2)QC工程図の作成
FMEA解析にて不良発生要因を抽出し、相関分析にて管理すべき管理値をQC工程図を完成する。
3)品質改善
不良発生分析表、特性要因図、FMEA解析にて要因を解析し、具体的な解決策は統計的手法を活用
4)購入品の品質改善、品質保証
a.購買品質計画書を作成しその計画に従い、工程監査、基本契約の締結、品質改善指導を行う。
b.4M変更の事前届け出や管理状態の報告義務基本契約に記載、安定した品質維持する事を可能とする。
5)企業戦略・営業戦略策定及び目標達成の進捗管理
企業環境をリスク分析し、リスクをチャンスに変換する手法にて目標達成計画を作成し、                                                                 目標管理シートにて目標を達成する。
3.支援内容及び実績紹介
1)営業戦略策定及び受注獲得支援
SOWAT分析、連関図にて自社を取り巻く企業環境を分析し、アローダイヤグラムにて目標達成計画を作成、                                                     目標管理シートにて目標を達成
また、リスクをチャンスに変換する為にリスク分析表を活用し、目標管理シートにて目標を達成
2)研修
FMEA解析、リスク分析、目標管理、新QC七つ道具、統計的手法、五つのコアツール
3)改善支援内容     
a.食品プラスチック容器製造メーカ:虫混入防止、ポカヨケ導入、作業の効率化、品質データ処理導入
b.産業コンピューター企業:品質改善会議内容の改善、改善活動の具体化推進
c.自動車部品企業:実践的管理図の運用方法導入、IATF16949品質マニュアルの作成指導
d.通信用ハーネス:クレーム内容の分析と回答手法の指導、工程監査による工程改善指導
e.工業用化学薬品企業:FMEA解析の作成指導
f.美容機器企業:不良現象から不良原因を分析し改善、品質保証体制確立指導、企業戦略策定指導
g.Iot製品製造企業:国内、海外部品メーカへの工程監査による改善指導、量産立上げ手法の指導
h.医療薬品プラスチック容器企業:工程改善指導、品質保証体制構築支援
i.HDD記録媒体製造企業:湿度と良品率の相関分析から、湿度を管理することで高い良品率を確保
j.ゴムベルトの適正な加硫条件を相関分析し、信頼性を向上
k.不安定なパルス信号を解析し、改善を計る
l.コンピュータ用ラックメーカの品質改善支援
m.リードスイッチ、磁気センサー、フォトセンサーの品質改善
n.グラビア印刷製品の印刷面検査装置の品質改善
4.書籍の出版紹介                     
a.月刊誌・工場管理、業績向上に直結する品質管理の方法 連載25回
http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000018968503/en/
b.日刊工業新聞、コラム海外進出、経営士の提言に累積37回掲載
c.業績向上に直結する品質管理手法 アメージング出版
https://www.amazon.co.jp/dp/4909570454/
d.月刊誌 アイソス2019年3月号 安定した品質の購入が可能な購買管理方法                                            
「安定した品質の購入が可能な購買管理方法、 IATF 16949:2016にも購買管理の要求が大幅追加」
e.月刊誌 アイソス2019年7月号 IATF16949品質マニュアル作成の手引
アイソス 特集 IATF 16949 品質マニュアル作成の手引 - ISOマネジメントシステムの専門月刊誌 アイソス (isosms.info)
f.月刊誌 日本規格協会 標準化と品質管理2019年6月号~8月号 品質管理とQC手法


職歴

TQM Labo コンサル

  • 代表 2012/10 - 現在
  • 代表 2012/10 - 現在

住電商事株式会社

  • 部長 2012/12 - 2017/10
  • 部長 2007/12 - 2012/9

日本電気株式会社

  • 部長 2007/10 - 2012/9
  • ファイル事業部 品質保証・マネージャー 1969/4 - 2002/2

東静容器株式会社

  • 部長 2002/2 - 2007/2

日本電気株式

  • 課長 1980/4 - 2002/1

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック