社史の社内製作について話せます
■背景
・一定以上の規模の会社さんは、周年事業として社史をつくることがあるかと思います
・近年、編集プロダクションや出版社が、〇〇周年を迎える企業に社史の製作を持ちかけることがあります
・期間半年、費用1000万円という持ち込み企画の仕様をそのままに、私と私のチームは社史の内製を命じられてしまいました…
■話せること
・社史の内製は果たして現実的なのか?、現実的だとしたらポイントはどこか?、費用や期間はどれくらい必要か?
などを、ざっくばらんにお話いたします
・内製でなく、編集を外注する場合でも、編纂担当としてどうやって手をつけたら良いかわからない!
と言った疑問にも、お答え可能です
プロフィール 詳細を見る
職歴
学校法人拓殖大学
- 客員研究員 2021/4 - 現在
合同会社リデグ
- CEO/CIO、デザイナー 2021/2 - 現在
名古屋電機工業株式会社
- シニアデザイナー 2018/4 - 2021/2
- シニアデザイナー 2017/10 - 2018/3
- シニアデザイナー 2013/4 - 2017/9
有限会社オーザックデザイン
- シニアデザイナー 2004/11 - 2012/9
このエキスパートのトピック
-
道路上の設備や機器について話せます
¥30,000~■背景 ・道路やトンネルには、信号/電光掲示板(道路情報板と呼ばれます)/気象観測装置/中央線変移システム/パーキングメーター/トンネル防災システム/道路維持作業車/工事用機材など、関わる機器や設備が多数あります ・こうした機器や設備に関する業界は、道路会社や行政の標準的な仕様が存在したり、製造するメーカーが少なかったりで、市場やプレーヤー /ビジネスモデル/現場の実態などは中々外部から伺い知ることが難しいかと思います ■話せること ・これまで企画担当として、高速道路会社さんや国交省さん(本省/地方整備局)、都道府県市町村の道路・建設事務所さん、 建設コンサルタントさん、関連メーカーさん(電機・標識など)、ソフトウェア会社さん(制御・管制)、自動車会社さん、 関連諸団体(建設電気技術協会、ITSJapanなど)と、たくさんの業務で関わらせていただきました ・その観点から秘密保持に抵触しない範囲で、現実的な機器や設備に関する内実についてお話できるかと思います
-
サラリーマンの起業後について話せます
¥30,000~■背景 ・サラリーマンに独立をすすめるセミナーや書籍はたくさんあります ・最近では新規事業創出の観点で、社内で起業を勧める会社も出てきました ・しかし、独立後どうやって経営していくかという点についてはケースバイケースの話が多く、 事業の内容以外の「経営」の部分でのセオリーがあまり共有されていないように感じます ・独立や起業はゴールではなくスタートなのですが、その後の道すじが不明確では二の足を踏むのもやむを得ないでしょう ■話せること ・起業した会社の信用ってどうやったら上がるのか? ・下請けではなく、企業と直接契約するためにはどうしたらよいのか? ・どうして創業5年で6割が廃業するのでしょう? ・上記には共通するセオリーがあり、私が利用した起業相談やMoney Forward、freeeなどのツールでは分かりませんでした ・聞いて「なーんだ」思うか、それとも「なるほど」と思うか、はたまた独立や起業を躊躇されるか、 ぜひお話させていただければと思います
-
テキストマイニングを使ったアンケートの分析について話せます
¥30,000~■背景 ・マーケティングやニーズ確認など、アンケート調査を行うことは重要です ・選択式の調査は恣意的になりやすいですが、自由記述式の調査は結果をまとめたりそこから意味を見出すのが大変です ・テキストマイニングという手法は、自由記述式の調査結果を分析するのに優れた手法ですが、 内製で行うにも外注に出すにもノウハウが必要かと思います ・特に、社内レベルのざっくりとした使い方から、学術的な根拠が求められるようなレベルまで段階があり、 見積りを出すとしても、求めるレベルを前提に調査会社複数社と話をするのは非常に手間がかかります ■話せること ・自由記述式アンケートを用いたテキストマイニングの実例をご紹介いたします ・どんなものかという感触を掴んでいただけましたら幸いです ・参考例として、こうしたアンケート+テキストマイニングの調査による分析で書いた論文になります https://ieeexplore.ieee.org/document/8317653