人事部門立ち上げから各施策の企画・実行・仕組み化について話せます
¥50,000~
人事部門立ち上げと各機能の仕組み化に携わり、属人化していた人事業務の1業務2名体制を構築
■担当業務
・新卒採用(採用計画立案、媒体選定、大学・高校新規開拓、2次・最終面接※採否決裁、配属調整)
・中途採用(正社員・契約社員・派遣社員の採用計画立案、媒体選定、1次・最終面接、配属調整)
・教育研修(全社研修計画立案、研修講師担当)
・人事企画(労務対応、評価制度改定)
■実績
[採用]
・新卒採用
2016年度:55名 2017年度:43名 2018年度:29名 2019年度:41名 2020年度:43名
採用手法:自社HP、求人広告、各種イベント、学内説明会、学校紹介、社員紹介
・中途採用
2015年度:42名 2016年度:44名 2017年度:29名 2018年度:18名 2019年度:44名
採用手法:自社HP、求人広告、人材紹介、ダイレクトリクルーティング、社員紹介
・採用活動予算化への取り組み実行
・障害者雇用における紹介元企業との関係構築と法定雇用率の安定化
・適性検査(日本エス・エイチ・エル WEB OPQ)導入と採用・教育・評価制度への活用
・各種ツール作成(会社案内、採用HP・SNS、社内面接マニュアル、面接評価基準)
・各大学・高校との独自採用ルートの構築(授業・就職活動講座の開催、学生紹介)
・リファラル採用制度の導入
[教育研修]
・中途入社者1年以内の定着率改善(2014年度以前:60~70%➣2016年度以降:90%以上を維持)
・全社教育体系図(人材育成ロードマップ)構築
・OJT(ブラザー・シスター)制度と育成者向け研修の導入
・新卒内定者研修(入社前年10月から月1回)、入社時研修(入社後1ヶ月)プログラムの体系化と
約1,000万円のコスト削減(2015年度以前:約1,300万円➢2016年度以降:300~400万円
・中途入社時研修の導入(入社後3日間+半年後1日)とプログラムの体系化
・営業管理職・指導職、営業社員研修の導入
[人事企画]
・社員相談窓口設置と労務対応の仕組み化
・人事制度の改定(職務要件見直しと評価制度構築)
■その他
地域: 日本国内
役割: プレイングマネージャー
規模: 創業:60年 従業員数:約1,000名 売上高:約800億円