第二のスタートアップ。次世代の若者と連携するやってみるマネジメント

エキスパート

氏名:開示前


■ 具体的な経験の内容
・なぜ、その地域でそのイベントをするのか?なぜ、その地域の商品は全国から選んでもらえる価値があるのか?まだまだ、地域では人を頼りに商いをつづけることが多く、外部環境の激変により、いままでの人脈ややり方がとだえたときに、どのような行動をすればよいのかやどのように引継ぎをすればよいのかのコミュニケーションや教育がうまくいかない状況が多いです。東京中心のマーケティング視点ではなく、ローカルだからこその強みを見つける方法を獲得しました。

■ 実績や成果
・まちおこしのコーディネイターとして、地域のわかものと連携したプロジェクトを立ち上げる。
・基礎自治体の委託を受けて、地域小規模零細企業のブランディングを行う。
・地域産品の新市場開拓と地域団体商標などの知財を生かしたバリュープロセスの構築を行う。

■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
その状況の中で、社会的な風土や圧力を超えて、よそものが活躍の場を獲得し、一緒に地域を盛り上げるにはどうしたらよいのか?その経験を特別な能力や資格がなくても、資本や人脈がなくても、やりきる経験をしました。重要な点は、リーダーシップではなく、フォロワーシップ育成マネジメントが重要なポイントです。

■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
IT経営、UX、ペルソナマーケティング、バリューチェーン

■ 関連する論文やブログ等があればURL

■ お役にたてそうと思うご相談分野
・出向起業、地域づくり、ローカルバリュー創出

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

日本大学 文理学部 化学科卒業後、システム計画研究所にて、システムエンジニアを努め、大手製造会社と共に通信関連のプロジェクトに携わる。その他、研究職として”ニューラルネットワーク”系の論文で「キャラクターメディア」というコンセプトを中心としたアイデアが評価され、ステップアップするなど6年間ほど勤務。
その後、個人的事情にて金沢に居を移し、地元のベンチャー企業に就職。その中で、プログラマーおよびディレクター、取締役として勤務。12年間従事。その間、デジタルハリウッド金沢校(現在は金沢校は閉鎖)で、Web関連の講師や、金沢経済新聞で記者も兼務。2008年、独立。現在、中小機構の新規事業創出CADおよび企業支援アドバイザーの委嘱を受け、中小企業の新規事業や事業承継、DX等、ローカルマーケティングとIT営業の視点で支援中。また、北陸先端科学技術大学院大学の博士後期課程で知識科学を専攻。
「専門家を探せるAllAboutプロファイル」に専門家として登録。


職歴

holodecks

  • 情報整理戦略コンサルタント。IT consultant 2009/9 - 現在

ホロデックス

  • 代表 2008/7 - 現在

株式会社こまつ賑わいセンター

  • 専門員 2009/9 - 2013/6

ディー・リンク株式会社

  • 取締役 1997/10 - 2008/5

株式会社システム計画研究所

  • シニアシステムエンジニア 1989/4 - 1995/9

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック