広告業界39年の経験・ノウハウやプレゼン技術や企画書作成等。について話せます
■ 具体的な経験の内容
広告業界で39年間活躍してまいりました。
経験してきた職務としては、
1.クライアント担当プロデューサー
マーケティングからブランディング・クリエイティブ・プロモーション・メディア・PR等、あらゆるフェイズをこなしてきており、統合的なコミュニケーションに従事。
2.営業戦略策定部署
全社的な営業戦略の策定及びPDCA管理運営
3.国際博覧会推進部署(2005愛知万博日本政府出展事業)
2005年の愛知万博・日本政府出展事業に係る企画・制作・運営・広報業務を統括。契約・組織編成・会計等のマネジメント統括責任者。経済産業省と連携して事業推進にあたる。
4.官公庁事業推進部署
万博終了後、そのノウハウ&ネットワークを活用し、経済産業省・環境省・農水省などの官公庁事業を推進。
5. 社長補佐役秘書
万博プロジェクト当時の上司がADK社長に就任したことに伴い、社長補佐役の秘書役に就任。
全社的な企業運営・株主対応等に従事。
6.ADK沖縄オフィス立上げ
社長退任に伴い、本社を離れ、単独で沖縄オフィスを立ち上げる。
沖縄県庁や内閣府沖縄総合事務局をクライアントに、観光・県産品販路拡大・投資奨励事業などの事業に従事。
7.地域活性化事業
全国15社の地域広告会社のとりまとめと同時に、地域クライアントのコンサル業務。
及び地域企業社員の教育研修を行う。
最終的には全国の広告会社連携(ADKパートナーズネットワーク協議会)事務局長。
8.WEBブランディングコンサル
ブランディングコンサルファームにて、ロデューサー及びメンターとして従事。
経営サポート・新規対応・採用・社内教育等を行う。
2022年1月から、一切の組織とは離れて、フリーの立場になっております。
いわゆる「一般的な広告代理店マン」と違って
・万博の日本政府事業
・社長補佐役秘書
・地域活性化事業
・全国15の地域広告会社のメンター&コンサル
の経験は自分自身の財産になっていますし、お役立てできると思っています。
一方、日本広告業協会・全国各地の広告会社・地方自治体等におけるセミナー講師・社員研修や教育、業界誌への寄稿などを含めて、若手・中堅に対するアドバイザー経験も多いです。
ADKでのノウハウ伝授を武器に、現状の業務へのサポートや若手中堅へのアドバイザー的な立ち位置として寄与できると考えております。
■高橋叔之が提供できること
広告業界38年間の知識・経験・ノウハウ全てをご提供いたします。
A面/ブランディング領域~ソリューション&マーケティング&クリエイティブ
考え方としては:General Manager 、Solution Director 的なスタンス
1.課題抽出:クライアント同行・市場及び商品分析等、各種スタッフとの融合
2.課題解決への羅針盤作成:カスタマージャーニー、トータルディレクション
3.コンセプトワーク/ブランディングの方向性
4.クリエイティブサポート/クオリティコントロール~ディレクション
5.タッチポイント(メディア)、プロモーション、PR等アプリケーション導入
6.その他:クライアント対応、チーム編成、プロセス管理、コスト管理等
B面/インターナル領域~社内におけるメンター機能として
考え方としては:Mentor、Project Manager、OJTリーダー 的なスタンス
1.社内機能における課題解決
(1) 総務・庶務・経理等におけるアドバイス・サポート
(2) 社員教育や研修等/ビジネスマナー、プレゼンスキル、企画書作成スキル等
(3) 業務プロセス管理
(4) その他、社内メンバーのスキルアップサポート
2.組織体制における課題解決
(1) 企業経営及び組織運営に対するアドバイス・サポート
(2) 営業戦略、クライアント戦略等に対するアドバイス・サポート
(3) その他
▼
上記A.Bを通して「仕事の厳しさ・楽しさ」や「人生の素晴らしさ」を伝えたい。
⇒全社に対して「総合的かつ統合的」にお役立ちできると考えております。
(General Integlated Manager イメージです。)
高橋の全てを使い倒すことが、
御社のビルドアップ、社員のスキルアップに繋がると信じております。