地方起業家のスタートアップをアドバイスできます。外食事業の経営全般をアドバイスできます。
■ 具体的な経験の内容
地方創生事業の地域起業家のサポート
■ 実績や成果
地域起業家、地域おこし協力隊として、300名以上をサポート、古民家レストランの経営にも関わる。
■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
地域おこし協力隊など地域に馴染めない、将来が見いだせない方が多く、自立することが難しい。私は、彼らの
ビジネスアイデアをブラッシュアップさせてビジネスモデルにしていきました。古民家レストランは、コロナ禍でも黒字化しています。
■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
地方創生、地方創生の起業や地域おこし協力隊をサポート、特に「食」の六次産業モデル、地産地消から地産地「商」を提唱しています。地方は1次、2次産業は強いが、3次産業の商売が弱い。商売を通じて稼ぐことをが重要。
■ 関連する論文やブログ等があればURL
著書「地方起業こそ最強のビジネスモデルである「地方起業の教科書」
■ お役にたてそうと思うご相談分野
地方創生事業全般
■その他
地域: 鎌倉、陸前高田市、岩手町、銚子市、伊豆地区、小諸、飯綱(長野)、輪島、明和(三重)、四條畷、香川県、熊本県
役割: 地方創生プロデューサーとして、地域起業家のアドバイス
プロフィール 詳細を見る
職歴
ながすな繭株式会社
- 上席執行役員 2024/11 - 現在
南阿蘇村
- アドバイザー 2024/7 - 現在
社名非公開
- アドバイザー 2024/4 - 現在
- 小川高校起業体験プログラム 2024/4 - 2025/3
社名非公開
- アドバイザー 2023/4 - 現在
鳥羽市
- アドバイザー 2023/4 - 現在
- 鳥羽高校起業体験プログラム 2022/4 - 現在
社名非公開
- アドバイザー 2021/10 - 現在
- ふるさと納税、地域起業家サポート等 2022/4 - 2024/3
面白法人カヤック
- 顧問 2019/9 - 現在
公益社団法人ジャパンチャレンジャープロジェクト
- 地域活性化伝道師 2021/4 - 現在
- 地域力創造アドバイザー 2020/4 - 現在
- 代表理事 2019/9 - 現在
弥蔵舎株式会社
- 代表取締役 2019/6 - 現在
- 代表取締役 2019/5 - 現在
株式会社ゴーゴーカレーループ
- 副社長 2019/10 - 2020/12
ワタミ株式会社
- 執行役員 1998/12 - 2019/5
- 専務理事 2012/4 - 2019/3
- 専務理事 2011/4 - 2019/3
マイカルカード
- 部長 1994/10 - 1998/11
勧角証券株式会社
- 課長 1987/4 - 1994/9