3ヶ月で費用対効果の高いシステムを構築する方法(生成AI)について話せます
¥30,000~■背景 4年間エンジニアとして開発を担当した上で、上場企業で新規事業の立ち上げを経験 現在はシステム開発会社を立ち上げ4年になり、 年間10~15社の新規事業の立ち上げに関わっております。 ■得意なこと ・セミオーダー型開発で、機能性・保守性に優れたシステムを素早く開発 ・Googleデザインシステムを元にした優れたユーザー体験設計 ・生成AIでプログライミングの工数を50%削減 ■実績 ・AI自動記事投稿システム:PR会社(社員300名) ・工程管理システム:プラスチック製造工場(社員60名) ・マイナンバー管理システム:行政(社員200名) ・営業進捗管理システム:営業会社(社員600名) ・CA,RA管理システム:人材会社(社員10名) その他実績もあるためお問い合わせいただけますと幸いです。 ■対応言語 Webシステム全般 JavaScript、Python、flutter、Go、aws、PHP、Rubyなど ■話せること ①新規事業立ち上げでのMVP構築の進め方 ・Figmaを使った要件定義のまとめかた ・Googleのデザインガイドラインに則ったUI/UX設計方法 ・非機能、運用保守の設定方法 など、、 要件定義例:資料 https://www.figma.com/file/gdSpO6G5m2uJTJAs2g7oxa/%E3%83%93%E3%82%B6%E3%82%B9%E3%82%AF%E5%85%B1%E6%9C%89%E7%94%A8_%E8%A6%81%E4%BB%B6%E5%AE%9A%E7%BE%A9FMT?type=whiteboard&node-id=0%3A1&t=RfRHbJgCkdVRhR2y-1 ②最適な技術選定 ・スクラッチ開発、パッケージ開発、ローコード開発の最適な進め方の選定 ┗appsheet、flutter FLOW、bubble、kintoneなど ・言語、生成AI含めてどの技術が最適かを説明 ③生成AIの講義 ・chatgptを活用した業務改善の考え方やり方 ・生成AIを活用した議事録、企画書などの作成方法 ・生成AIを活用した社長のクローンの作成方法、社内データの活用方法など その他、生成AIを活用した新規事業の立ち上げ方や、最適なベンダーを見つける方法など幅広く相談可能です。 現状の課題や聞きたいことをご相談いただけますと幸いです。