グローバルでのパフォーマンスマネジメント制度導入と運用について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■ 具体的な経験の内容
日本本社の多国籍企業で、タレントマネジメントの一環として評価制度の統一と導入を実施

■ 実績や成果
2年間のプロジェクト期間で、日本及び、AMRICAS、EMEA、APACの評価プロセスの統一、共通コンピテンシーの開発・導入を完了しました。

■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
会社のMISSION、VISION、VALUEの浸透・定着を実現するために、各地域でばらばらであった評価プロセス(評価タイミング、評価期間、コンピテンシー、システムフォーマットなど)を統一。外資系企業とは違う「協調的な」アプローチで、各地域本社とコミュニケーションを密にとり、理解と合意を積み重ねながら実現しました。

■ お役にたてそうと思うご相談分野
行動評価やVALUE評価に必要なコンピテンシーへの落とし込み、グローバル共通化のチェンジマネジメントプロセスなど。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

IT業界で15年以上、証券業界で6年、化粧品業界で2年、現在は食品・飲料業界において業務を行っています。
人事領域の経験が20年以上あり、特に人材開発・組織開発を専門としてきました。
経営戦略にアラインした人事制度設計、人材開発方針・体系の設計から個別プログラムの設計、開発の経験があります。
人材開発・組織開発の責任者として、経営層とのコミュニケーション、合意形成上の観点に加え、L&Dスペシャリストして、新卒オンボーディングから経営層までのすべてのレイヤーと、幅広い職種【営業、コンサル、管理系、エンジニア、研究職)を対象にした業務経験があります。
また、英語公用語化を行った企業2社でプロジェクトリードした経験、日本企業のグローバル化に伴うパフォーマンスマネジメント(評価プロセス)の統合とそれに紐づく研修体系の統一等のプロジェクトリード経験もあり、グローバル領域においてもお役に立てるかもしれません。
対面やお電話等、平日は夜、土日は調整が可能です。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック