製造、物流、小売・流通、ヘルスケア業界向け業務改革、自動化等に関するシステムソリューションを展開。
■ 具体的な経験の内容
事業戦略立案と実施、PL管理含む事業運営
■ 実績や成果
CAGR30%成長
■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
外資の知名度の弱さを国内のパートナーシップ強化によって実績を上げた。
■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
有り
■ 関連する論文やブログ等があればURL
■ お役にたてそうと思うご相談分野
自動化、業務改革、新規事業開発、海外ビジネス開発・成長、営業教育、代理店販売指導・コンサルティング
■その他
地域: アメリカ、ドイツ、オランダ、中国
役割: 拠点の責任者として事業運営
規模: 拠点の立ち上げから従業員300人までを担当
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
外資系企業の人事制度の仕組みについて話せます
¥60,000~■背景 米国トップの外資系日本法人代表として人事考課から報酬制度まで、いかにトップタレントを発掘、維持するかについて学び、実践して来ました。 ■話せること どのようにして各社員のパフォーマンスを適切に評価し、成長に繋げるか?いかにパフォーマンスの低い社員へのコーチングを実践して育てるか?またどうやって報酬を与え、モチベーションをキープするかについて。
-
トップ外資系企業における組織体制と儲かる仕組み作りについて話せます
¥60,000~■背景 フォーチュン100の日本法人(コングロマリット)代表取締役として複数の事業戦略の統合や市場戦略を立案、展開、実施をした経験から、どのようにして欧米のトップ企業は儲かる仕組みを作るかについて学び、実践してまいりました。 ■話せること 複数の事業が各々どのように日本市場に展開しているか?またその体制や日本企業と比較しての優位点。 さらには複数の事業部を横断的にどのように戦略を立案、市場へ展開しているか?について語ることが出来ます。
-
複合企業における組織体制、新規事業企画プロセスについて話せます
¥60,000~■背景 日本ハネウェルの代表取締役として日本事業を牽引していた頃に経験。 ■話せること 広くトピックスにお応え出来ると思います。