水産分野の商品開発・養殖魚、製造加工技術・現場、流通(営業・物流)における差別化の実現、人材育成、組織運営、経営改善 等々について話せます
¥50,000~
水産業に関する全て について、どうぞ何なりと相談を持ち掛けてください。業界への恩返しのつもりで しっかり頑張ります。
■ その時どのような立場や役割でしたか?
調査・立案から 決裁・率先指導・実行を通しての経営参加
■ 得意な分野・領域はなんですか?
商品開発・産地開発(国内外)・ 営業・業績分析と対策対応・人材育成(商品知識等の勉強会含め)、競合対策の立案・実施・効果測定、経営数値の改善、人材活用の推進、対外折衝のコツ。
■ この分野は今後どうなると思いますか?
今まさに 衰亡の危機にある業界にあって、全面的なイノベーションを求められているのに、ただ漫然と自然回復を俟つ姿勢が多すぎます。
■ 誇りに思う成果はなんでしたか?
魚屋の寿司(元祖)、養殖サーモンの刺身採用、ウナギかば焼きの大衆化、明太子の普及、養殖魚の身質改善、
百貨店内での水産売り場確立、各数値の管理システム推進 等々。