不動産と相続について話せます
¥30,000~■背景 コンビニエンスストアのスーパーバイザーから不動産営業に転職するため、2019年から2年間で宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、FP二級、土地活用プランナー、相続検定二級、相続就活専門士、AFPの資格を取得しました。その他に、日記簿記ニ級の取得しています。 その後2022年に不動産営業に転職し、現在は新築戸建を販売する営業の仕事をしています。 また転職のタイミングで不動産投資と相続の相談を受ける為の法人を設立しています。 コンビニエンスストアの前はワーキングホリデーでカナダに1年ほど住んでいました。カナダのトロントでは旅行会社でお客さまを空港、トロント、ナイアガラの滝へ車での送迎を行っていました。 フリーター時代には北海道の乳牛牧場、長野の白菜畑、愛媛のみかん畑で住み込みのアルバイトや、硫黄島の自衛隊基地でアルバイトをした事もあります。 こんな事を経験して来た人間です。 ■話せること ・相続税対策を行いたいがどこに相談して良いのか分からない。税理士に相談する前に、相続に対する話をしてみたい等のご相談をお聞きします。場合によっては相続に強い専門の税理士をご紹介します。 ・資格の勉強をしたいがどのように勉強したら良いか? 私の取得しました宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、FP二級、土地活用プランナー、相続検定二級、相続終活専門士、AFP、日商簿記二級でしたら、受験の準備の実体験や資格の活用の仕方等のお話を出来るかと思います。 ・転職したいがどうしようか?どんな考えで転職をしてどんな準備をしたのかを経験を元にお話し出来ます。 ・漠然と会社を設立しようと考えている人。会社を設立する事に必要な事、費用はどれくらいかかったか等、お話出来ます。 ・不動産投資には興味があるが、何からして良いのか分からない方のご相談をお聞きします。