リース取引に潜む不正取引(多重リース等)とその回避方法について話せます
■ お役に立てる分野
〇実体験に基づく建設機械等の不正リースについて
○リース業に長年携わった事で身に付いたリース取引に潜むリスクの目利き力と回避方法についてアドバイス。
○企業分析と審査方法の留意点、与信管理、債権回収についてのアドバイス。
○建設機械・自動車リース取引の営業支援他。
■ 実績や成果
28年間、法人向けファイナンスリース(自動車、建機、その他設備)に従事、ここ12年間は部下4〜23名の現場責任者として全国各地の営業所長を歴任。
■お伝えしたいこと
リース取引において重要なことは相手先の与信も当然ですが、サプライヤーや商流、価格妥当性等様々な事項に注意を払う必要があります。例えば相手先企業が建設コンサルタント会社にも係わらず、なぜフォークリフトを導入するのか?或いはリース取引の対象となる工作機械が本当に販売会社に販売権(所有権)があるのか?等の確認作業はリース会社のガバナンス強化の為の最重要事項です。又、相手先の与信を判断する際、信用調査会社の評点を重視した取組基準にするのも大変危険です。なぜなら不正リース取引(多重リース、空リース)を行う契約先は必ず粉飾決算を行っており、且つ信用調査会社の評点には粉飾決算の可能性が反映されていないからです。
不正リース取引に巻き込まれない為にどうするか?又、もし不正リース取引に巻き込まれ、係争となった場合、裁判所の判断や過去の判例(即時取得認定の基準等)はどうなのか?等、リース会社在職中の実体験にもとづいたアドバイスができます。
プロフィール 詳細を見る
職歴
F-WorksPlus
- 代表 2020/10 - 現在
社名非公開
- 次長 1992/4 - 2020/9
このエキスパートのトピック
-
信用調査会社の評点の仕組みや調査を受けるメリット、デメリットについて話せます
問い合わせ■背景 経営コンサルタントとして、信用リスクの管理に携わってきたほか、リース会社に在籍中も多くの企業の信用調査業務を行ってきました。 ■話せること 調査会社に自社のデータを掲載することへの不安をお持ちの方は今でも大勢いるかと思います。 調査会社から取材を受けるメリット・デメリットを分かり易く解説できるほか、評点の根拠、仕組みについてもご説明できるかと存じます。
-
EV車の今後の展望について話せます
¥30,000~■背景 これまでの自動車リースの経験に加え、現在も自動車リース業界とEV車の見通しについての研究・分析を行っております。 また、経営コンサルとして、モビリティ全般に関するサポートやなども手掛けており、リース会社や関連企業の戦略・データを併せながらの解説も可能です。 ■話せること EV車の今後の展望や普及までの問題点・プレーヤーの事業戦略について、リース会社の立場からお話しできます。 国内メーカー各社ともEV車に関するビジョン・戦略を打ち出していますが、欧米や中国に比べると普及は遅く、今後の展開も見通せない状況となっております。 その背景にはインフラの整備の遅れ、高価格、電力供給など日本特有の課題がありますが、自動車リース会社の今後の動き次第では、一気に普及が広がる可能性があります。特にサーキュラーエコノミ―が求められる昨今、これまで蓄積したリース会社のリサイクル・リユースのノウハウはEV車の普及には不可欠な要素と考えます。 EV社会に向けて今後のリース会社のあるべき姿や新たなビジネス戦略などついて、これまで蓄積した知見やデータなども参考にしながら解説いたします。
-
カーシェアリング事業の収益構造、プレイヤーの事業戦略などについて話せます
¥30,000~■背景 前職にてカーシェアリング事業の新規立上げに従事し、許認可からシステム開発、ステーションの開発・事業運営に関わってきました。 ■話せること 同事業に関するKSFや収益構造、事業展開における課題などについてコメントできるかと存じます。 また、現在も同事業の見通しや主要プレイヤーの動向などについて分析・調査を行っておりますので、お気軽にご相談ください。