国内・東南アジアでのSEO流入獲得施策について話せます
■ 具体的な経験の内容
大学卒業後、2010年に株式会社エムロックに入社。楽天ランキング家電一位の脱毛器のWEBディレクターとして自社サイト・各モールにてマーケティングを担当。その後広告代理店にて業務標準化・BPOに従事後、株式会社白狼に入社。iPhone修理あいさぽFC全国56店舗のマーケティング責任者として、自社サービス・プロダクトのマーケティング及び、新規事業であるMVNO事業の立ち上げを行う。2018年5月よりレバレジーズ入社。新卒就活エージェントのメディア立ち上げ、東南アジア向け6言語での求人メディア立ち上げに参画。2020年1月より株式会社ビズリーチ入社。現職は事業承継M&Aプラットフォーム「ビズリーチ・サクシード」のプロダクトマーケティングマネージャーです。リスティング・アフィリエイト集客・サイト設計・SEO・コンテンツマーケティング、オンラインセミナーディレクションなどをやっています。
■ 実績や成果
コンテンツマーケティングを中心に、幅広くWebマーケティングを手掛けて参りました。
・官公庁との協同YouTubeコンテンツ企画・実施(YouTube内ビッグワード上位掲載+日本国政府サイト掲載実績有り)
・楽天家電ランキング1位のECサイト設計・運営
・新卒向け就活メディア立ち上げ(30万セッションまでグロース)
・東南アジアSEOメディアの立ち上げ
・MVNOビジネスの立ち上げ
■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
・サイトからのコンバージョンレートが低いとき
→ユーザー課題の洗い出し→施策の実施。具体的にはメイン訴求やCTAの最適化(営業サイドへのヒアリングまたは直接自分自身がユーザーと電話や対面でヒアリングして、課題を直接確かめる)
・競合サイトや施策の徹底的な洗い出し(ahrefs等のツールでSEOキーワードや被リンク対策の調査)
・外国言語でのSEOメディアづくり
日本で成功した方法論を元に、海外メディアの調査、現地国言語を解するアルバイトの雇用、外国人でもできるSEOライティングマニュアルづくりを通して、東南アジア圏でも通用する業務フローを構築。
■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
経験の有る業界
・脱毛業界
・人材業界
・M&A業界
・iPhone修理
・広告業界
■ 直近の制作物
・サイト設計、ディレクトリ設計、ラフ作成
https://br-succeed.jp/
・動画コンテンツ企画立案・PR戦略策定
https://www.youtube.com/watch?v=b4V9FGAhbus
・SEOコンテンツディレクション
https://we-xpats.com/vi/guide/as/jp/
■ お役にたてそうと思うご相談分野
・SEO/コンテンツマーケティング
・動画コンテンツ企画
・Webマーケティング全般
・プロダクトづくり
■その他
地域: 日本・ベトナム・インドネシア・ミャンマー・韓国・フィリピン
役割: オウンドメディアディレクター/アジア各国言語でのSEO設計及びライティング管理
規模: 社員数名のスタートアップから社員1,000名前後のメガベンチャーまで経験
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
フリーランスエンジニア向けの人材紹介サービスについて話せます
¥50,000~■背景 【レバレジーズ株式会社(2018/05 - 2019/12)】 ・サービスの規模:売上約1,000億円 国内を代表するSES・フリーランスエンジニア人材紹介事業 ・事業の規模:従業員約2,000人、マーケティング組織は約200人 ・フェーズ:設立15年目のメガベンチャー。1-10名程度のプロジェクトメンバーで0→1フェーズの事業立ち上げを多く経験。 100名規模のメディア部門長の片腕として、全社のオウンドメディアや新規メディアの立ち上げに参画しました。SEOの部門で全社のSEOを横断的に見ていたため、その中でSESやフリーランスエンジニアの求人サイトの設計を熟知する機会がありました。 また、人材仲介業としての集客→CRM→面談→決定の効率化およびデジタル化などのフロー構築にも携わっていました。 【大手フリーランス人材紹介エージェント社(2022/11~現在)】 ・事業・サービスの規模:従業員約150名、年商約100億円 ・フェーズ:設立5-10年目のベンチャー。10→100の事業グロースフェーズ。 自身が代表を務めるシン・マーケのクライアントワークとして参画。 SEOプロデューサーとしてフリーランス向け案件サイトの巨大SEOプロジェクトを牽引しています。 週1回オフィスに出社し、主にフリーランス向け案件サイトのデータベース型サイトSEOを行っています。また、それに付随する社内調整、開発チームとの要件定義、営業チームへのヒアリングなどを行っております。また、経営陣・事業部長らと中長期的なマーケティング戦略策定を行っております。 ■話せること フリーランスエンジニアやSES(システムエンジニアリングサービス)に関して幅広いテーマでお話することができます。 【人材紹介事業のマーケティングの施策】 案件サイトの大幅なCVR改善や、広報・PRと連携した認知施策など。 CV数が2倍に増加した実績があります。 【案件・求人サイトのSEOの施策】 案件求人サイトのクローリング・インデックス、モニタリング環境の構築。 表示項目改善およびタイトルディスクリプションの改善や、案件情報・ライティング品質の改善、タグ付けの改善など。 外部リンク獲得の企画。 上記の結果、言語系の検索クエリや業界ビッグキーワードで上位掲載を達成した実績があります。 【人材紹介事業の組織構成について】 成果を出せる組織構成やカルチャーについて。また、それを作るために必要な社内イベントなど。 【人材紹介事業のビジネスモデルについて】 人材が先か、企業が先か、上手くいく方法。また、それぞれの集客のポイント。どの層をターゲットにするのが利益が増えるかなど。 【人材紹介事業の競合状況について】 業界で一番利益を出しているプレーヤー、それに準じて利益を伸ばしているセカンドプレーヤー、新興企業、それぞれの特徴や強みについて。 【人材紹介事業の業界トレンドについて】 SESからはじまりフリーランスエンジニアが拡大しつつある流れとその理由。最近伸びている業態や新規の集客方法やマーケティング戦略について。また、エンジニアやクライアント企業の最新動向について。 ■その他
-
BtoBマーケターの採用ノウハウについて話せます
¥50,000~■背景 株式会社ビズリーチにて、M&A事業部マーケティング責任者としてBtoBマーケターの採用を行って参りました。自分自身が一人目のマーケターであったため、SEO、SEM、オフラインマーケを行える体制まで採用を行い、組織的にBtoBマーケティングが行える体制を構築して参りました。その中で、どういった採用が成功したのか、逆に失敗するパターンはどういった場合かについてPDCAを回して来ました。また、所属していたビズリーチが人材のダイレクトリクルーティングを行う事業会社であったため、スカウトや転職サイトの仕組み体系的に把握しておりますので、効果的なアドバイスができるかと存じます。 ■話せること BtoBマーケターを採用する上で効果的な方法をお伝えできます。現在、BtoBマーケターは市場の需給バランスが合っておらず、企業側の需要に対して、マーケター側の供給数が足りない状態です。ですので、既存チャンネルだけではなかなかスカウトの返信が来ない、面談したとしても意向が上がらない、他で決まってしまうなどのお悩みがあるかと存じます。そういった状況を踏まえ、比較的優位性が取れる採用チャネルや、どういった手順で採用フローを進めれば成功確率が上げられるかをお話できます。自分自身がBtoBマーケターであり、知人やコミュニティから普段どういったチャネル・媒体を見ているか、現在最新の情報をお伝えできます。
-
求人サイトのデータベース型SEOについて話せます
¥50,000~■背景 SEO専門職としてレバレジーズ、ビズリーチで事業ドメインのSEOを担当しておりました。エンジニア、介護、看護師、第二新卒、の求人サイトや、海外7カ国言語対応のアグリゲーションサイトなどを担当しておりました。まだ現在も、大手エンジニア向け求人サイトのSEOプロデューサー、大手不動産会社のマーケティング顧問をつとめております。 ■話せること ・事業会社におけるデータベースSEOのノウハウ ・事業会社でのデータベースSEOを行う上で必要なスキルや立ち回り方 ・キーワード選定 ・事業計画の立て方・企画書の作り方 ・クロール・インデックスの改善について ・モニタリング方法や使用ツール ・被リンク獲得方法について ・内部リンク改善について ・データベースSEOを行う上で必要な営業体制