従業員10~1,000名の中小企業の人事評価制度の構築・運用について話せます
¥30,000~
■ 具体的な経験の内容
年間100件以上の人事評価制度を、弊社人事コンサルタントが十数名で対応しています。
人事評価制度の構築は25年以上の経験があり、評価制度の構築だけでなく、クラウドの運用システムも提供しています。
当社のコンサルタントは社会保険労務士でもあり、労働法の専門家でもありますので、評価制度構築の差異には賃金制度
の改定も含めてサポートさせていただいております。
■ 実績や成果
過去の実績は700件以上。業種はほぼすべての業種をカバーしています。
構築だけでなく、その後の運用支援や管理職研修、リーダーシップ研修にも対応しています。
■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
お客様ごとに課題は異なりますが、すべてノークレームで任務完了しています。
全国有数のコンサル会社数社からの委託も受けており、クレームが許されない環境の中で日々
コンサルタントが自己研鑽し、ノウハウを積み重ねてまいりました。
管理職や新入社員が育たない、離職率が下がらない、現在の給与体系がバラバラ、自動で
給与が決まる仕組みを作りたい、残業対策をしたい、払い過ぎの社員をなんとかしたいなど、
人件費に絡むものはすべて克服してきました。
■ 関連する論文やブログ等があればURL
ブログと人事評価の専用webサイトがあります。以下は当社総合サイトです。
http://gerbera.co.jp/
■ お役にたてそうと思うご相談分野
人事評価制度の構築・見直し、人事評価システム運用サポート
賃金体系の見直し、残業時間対策、就業規則・賃金規程の見直し
賞与制度や退職金制度の見直し、成果報酬の仕組みづくり、IPO労務監査
■その他
地域: 日本全国、アジア各国(英語・中国語・ベトナム語OK)
役割: 上場会社経理3年間、会計事務所勤務5年間、経営者として15年間
規模: 現在経営する企業グループは従業員数は約120名
専門家グループとしての実績: 海外進出支援(7か国に10の現地法人)、組織再編300件、事業承継250件
支援したクライアント株式上場数 25社(2021年12月現在)