情報システム全般(DX・組織作り・企画・運用・セキュリティ)について話せます

エキスパート

氏名:開示前


【ご相談について】
 未経験からある程度経験ある方まで、どなたでもご相談ください。
 ※約8年、シアトル系コーヒーチェーンで現場業務を実施していこともあり、お客様の喜びがやりがいです。

【参考:情報システムの全体概要】
 参考までに情シスの全体概要を記載します。
 企業全体を踏まえて、特定領域の深掘りでも何でもご相談ください。

 1.現状または要件の確認
 2.一般的な情シス業務の概要説明
  ①定常業務
   ・入退社対応とそれに伴う各種準備
   ・PCやスマホ等IT美品購入と設定
   ・ヘルプデスク対応
   ・サーバ・NW運用
   ・社内システム運用
   ・契約管理

  ②安定運用
   ・インターネットやサービス等IT関連機器の維持管理
   ・障害発生時の対応

  ③セキュリティ
   ・内部、外部の脅威対策
   ・顧客からのセキュリティ要件の対応
   ・事故発生時の対応フロー

  ④生産性向上
   ・オペレーションコストの削減
   ・クラウドシフトやワークスタイルに応じた環境整備

 3.ロードマップ
  ・上記を踏まえ、将来の社内システムのロードマップを作成
   ※目的、コスト、スケジュールを可視化し、組織と歩みを合わ、適宜見直すことが大切

【経験技術】
 PC:Windows、Mac
 スマホ:iOS、Android
 OS:Windows、Linux
 NW:Cisco Meraki、YAMAHA RTX、Furuno、Fortigate、HP
 セキュリティ:Eset、Cylance、Netskope、Safie、Lanscope
 IDaaS:Onelogin、CloudGate、HENGE ONE
 その他SaaS:G suite、Slack、Chatwork、Sansan、Receptionist、カオナビ、Qiita、ジョブカン、MFクラウド、Jamf Pro、AdobeCreativeCloud、Confluence、JIRA

■その他
地域: 東京都内
役割: 情報システム部門の立ち上げとロードマップ策定
規模: 部門立ち上げ〜300名

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

インフラエンジニア10年の経験をベースに、情報システムへキャリアチェンジし、情報システム部門の立ち上げからDX企画・導入・運用管理まで全般の業務に直近約8年携わっております。
また全社最適という視点において、情報システムに加えて、3年前より総務職も兼任課長として従事しております。

■補足
・現在数社にて副業を実施中です。お気軽にご相談いただければと思います(会社公認です)
・チャットやマニュアルベースですが海外拠点のヘルプデスクを英語で対応してます。
 今後は、スピーキングも実施できるよう、1年前から最低1日1時間以上、英会話を学習中です。
 ※CEFR準拠レベルはB1。現在B2を目標に学習中。

【主な経歴と概要】
1.商用サービスのインフラの運用管理
 役割:責任者
 顧客社数:30,000社
 概要:国内データセンター3拠点、クラウド2拠点のインフラの障害対応や改善対応

2.情報システム部門の立ち上げと運用整備
 役割:プレイングマネージャー
 従業員数:100名〜300名
 概要:上場企業1社、スタートアップ(ベンチャー)3社における情報システム部門の立ち上げと運用フローやセキュリティ整備

3.情報セキュリティアセスメント
 役割:ITコンサルティング
 従業員数:50名〜100名
 概要:システム及び情報資産の可視化、その後セキュリティ対策方針の策定と推進

4.オフィス移転のICT関連の設計支援
 役割:設計支援とプロジェクト管理
 従業員数:100名〜300名
 概要:スタートアップ2社のオフィス移転のにおける、NW・物理セキュリティ・オフィスファシリティの設計/導入支援

5.総務部門の管理
 役割:プレイングマネージャー
 従業員数:100名〜300名
 概要:上場企業1社、スタートアップ(ベンチャー)1社における総務部門の運用管理
 
6.PMI
 役割:プレイングマネージャー
 概要:グループ会社の情報システム体制及びシステム統合

【情シスの価値観】
 企業規模や業種、またカルチャーにより、社内システムの業務内容や利用システムは多種多様となります。
 そのため、これが正解というものではなく、組織と従業員の意志を背景に作り上げていくものだと考えております。
 その上で、情シスの役割として、ICTとホスピタリティを通じて、組織と従業員にとってセキュアで生産性が高い環境の整備を支援します。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック