海外電力事業開発の経験やKSF、総合商社における事業開発/組織体制についてお話しできます。
・丸紅株式会社電力本部に長年在籍し、海外発電事業(IPP事業)に従事
・海外発電事業開発のプロマネとして、特に北中米や欧州、アジアにおける案件開発営業、各種ステークホルダー(現地電力会社、融資銀行団、EPC事業者等)との交渉、事業モデル構築、プロジェクト進捗管理、社内稟議対応等を実行
・発電タイプは、太陽光・陸上/洋上風力・石炭/石油/ガス火力と幅広く経験
・海外発電事業のアセットマネジメント業務にも従事し、発電事業会社の株主総会・取締役会業務、計数管理に加え、O&M契約の改定やリファイナンス等のバリューアップ業務も経験
・電力/インフラ事業に関わる各国制度/動向や課題、海外発電事業開発プロセス及びKSF、プロジェクトファイナンス、アセットマネジメント(IoT技術活用含む)に関わる豊富な知見を有する
・加えて、総合商社におけるポートフォリオ戦略、新規事業開発、組織体制、環境問題への対応に関わる知見も有する
■その他
地域: アジア(台湾、韓国、シンガポール中心)、北中米(米国(特にPJM)、カナダ、メキシコ)、欧州(英国中心)
役割: 現場経験/営業サイド
規模: 数百MW級のメガソーラー・風力(陸上・洋上)・各種火力発電の開発に従事