エンジニア組織作り、制度設計など組織作りは話せますについて話せます
■ 具体的な経験の内容
プロジェクトマネジメントとして、ビジネスサイドの企画を設計指示だしなど売り上げを2年で1.5倍にしました。
その後、GM、執行役員としてエンジニア組織作り、教育、制度設計など従事。
■ 実績や成果
サグーワークスのプラチナライター機能の追加。
運用コストを抑えつつ、売り上げを1.5倍にあげた。
また、エンジニア組織を12名から4年で30名まで拡大し、退職率は10%以下にしました。
■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
課題はフェーズによって違うものの、中堅層(マネージャー)の育成を評価、経営数字を中心に教えて、各事業に沿った独立した組織でありながら、技術の相互共有など組織としての機能を確立しました。
■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
クラウドソーシングやSEOのトレンド、主要プレイヤーはわかります。
■ 関連する論文やブログ等があればURL
■ お役にたてそうと思うご相談分野
■その他
地域: 東京
役割: マネジメント 現場経験
規模: 社員数160名、部下は30名程度
プロフィール 詳細を見る
職歴
株式会社WACUL
- CTO兼本部長 2022/9 - 現在
ビザスク
- グループ長 2022/3 - 現在
- VPoE兼グループ長 2020/1 - 2022/2
株式会社ウィルゲート
- 執行役員 2018/4 - 現在