化粧品/エステ/美容業界におけるブランディング 店舗開発 人材育成 PR マーケティング 販促 イベントについてお話できます

エキスパート

氏名:開示前


大手百貨店出身後、広告代理店でマーケティングと広告コミュニケーションを身につけ、その後独立してからは新規化粧品ブランドの開発から立ち上げまでのコンサルティングディレクションをいくつも経験しています。
また、販売経験に基づく人材教育歴も長く、多種ブランド様での採用、教育、に立ち会い実戦経験があります。
自社を興してからは、上記に加えて化粧品PR業務を長年大手化粧品ブランドと協業してきた経験から、商品情報を広告だけでなくコンシューマーの耳目に落とす方法に関しても長けています。

また、働く女性として、さらに家庭や子供もいる女性が多く働くこの業界で、どのようにして仕事と家庭や育児との両立をするか、また起業・独立して仕事をしていきたい女性に対してもアドバイスができると思います。

■その他
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 1996年から化粧品業界での業務を開始しました。
どちらでご経験されましたか?: 株式会社エキップ様 RMK スック
株式会社P&G SK−ll マックスファクター イリューム
株式会社ACRO  THREE
ロート製薬株式会社 エピステーム
その他外資系化粧品会社 健康食品会社等多数
その時どのような立場や役割でしたか?: ブランドディレクターとして または教育コンサルティング 等として実際に現場の指揮もとしますし社内担当者様を育成しアドバイスする形式もとってきました。
一番誇りに思う成果はなんでしたか?: 自分が考え生み出したブランドが成功した時。
どんな人にアドバイスを提供したいですか?: 美容業界を商品販売の世界と捉えていては未来がありません。
美しさを知り、相手の中の美しさを引き出せる人材を育てることが今後のキモになります。人を育てるには根気と愛情が必要です。その根気と愛情を持って人を育てるということこそをお伝えしたいと思っています。
商品開発であっても販売員であっても、同様です。
この意見に同意なさる方と一緒に仕事をしたいと思います。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前


職歴

有限会社 プラズ・マ

  • 代表取締役

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック