中小製造業の困りごと相談、経営相談、パソコン導入、IT化、IoT化、DX化
■ 具体的な経験の内容
比較的小規模な製造業の工場の経営コンサルティング。
自社製品を開発対応
財務課題の整理
IoT導入への意識付け
場合によっては、導線、装置レイアウトの診断、改善
■ 実績や成果
比較的安価に、時間を節約してコンサルティングを行う点が好評だった
■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
規模が小さい場合、パソコンに習熟したスタッフがいないことも多く、
まずは、パソコンを嫌がらない経験から始めてもらう。
極、簡単な市販ソフトを試してもらう
■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
熟知
■ 関連する論文やブログ等があればURL
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4886613535
『匠のモノづくりとインダストリー4.0』
■ お役にたてそうと思うご相談分野
中小製造業で経営を立て直したい際の相談。
旅費をご負担いただければ、全国どこへでも行きます。
■その他
地域: 三重県
役割: コンサルティング
規模: 3人~50人
プロフィール 詳細を見る
職歴
学校法人法政大学
- 連携教授 2022/4 - 現在
アントレプレナーシップ論オープンスクール
- 主催 2002/4 - 現在
ビジネス書作家
- ビジネス書作家 1999/4 - 現在
Future株式会社
- COO 2020/10 - 2023/4
株式会社幸洋コーポレーション
- 取締役 2019/5 - 2020/2
株式会社ジョイントシナジー
- 専務取締役 2016/12 - 2020/2
公益財団法人三重県産業支援センター
- IoTコンサルタント 2016/9 - 2019/3
株式会社日立製作所
- 部長代理 1992/4 - 2016/6
国立大学法人東京大学
- 特任講師 2002/4 - 2006/9
このエキスパートのトピック
-
電動バイクシェアシステムの設計、開発、運用について話せます
¥50,000~■背景 地域移動手段の高度化が必要であったため ■話せること 電動バイクシェアシステムの設計、開発、運用 バイク製造の難しさ 事業運営の実態
-
ビジネスチャット/コミュニケーションツールの導入、利用について話せます
¥33,000~■ 具体的な経験の内容 Line, Slack、サイボウズ、Groupmax等の理よ由 ■ 実績や成果 時代とともに変えていく ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 慣れるまでが大変 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 おおよそ ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野 ビジネスチャットの導入、利用 ■その他 地域: 東京 役割: 責任者 規模: 50人以下
-
製造業のDX推進について話せます
¥33,000~■ 具体的な経験の内容 化学メーカーのDX推進 自動車部品メーカーのDX推進 ■ 実績や成果 工場の一貫生産管理システムの構築 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 投資対効果の算定 短期間での回収は難しいので経営判断となる ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 業界構造。プレーヤー等について知見があります ■ 関連する論文やブログ等があればURL 『匠のモノづくりとインダストリー4.0』(2015、大河出版) ■ お役にたてそうと思うご相談分野 製造業の工場の、改善、改革 ■その他 地域: 茨城、三重 役割: プロジェクトマネージャー 規模: 50~1万人