中小企業の製造業における成功するIT(IoT)導入について話せます

エキスパート

氏名:開示前


製造業向けのITソリューション業の代表取締役を勤める傍ら、その実務は社員さんらに尽力いただき、業界向けコンサルタントとして、過去の実務経験を世間のお役に立てるような活動を始めました。
一般社団法人 ITものづくり振興会を設立し、関連するセミナーなどの開催を行っています。ここしばらくは、インダストリー4.0で賑わっているIoTを踏まえ、業界の発展と後進のために尽力する所存です。

■その他
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 1986年頃より約30年間以上、製造現場におけるIT(特にCAD/CAMシステムやネットワーク構築など)導入の成功事例を積み上げてきました。
どちらでご経験されましたか?: ファナック㈱に約5年在籍のあと、父親の経営するIT関連企業を経て第二創業、現在はその経験値を広めて日本の製造業にIT&IoTで貢献する組織の代表を務める。
その時どのような立場や役割でしたか?: 現場での実際の業務を行いつつ、クライアント経営者様らのご意向をダイレクトに現場に反映出来る立場。
一番誇りに思う成果はなんでしたか?: 約400社以上の中小規模製造業(特に金型製造業や金属加工業関連など)の最適IT機器導入に尽力。業績を上げていただけたと自負する。
一番の課題はなんでしたか?また、その課題をどう乗り越えましたか?: とにかく目に見えないITものを、いかにご納得いただけるようにするかをいつも念頭に置いています。この課題は経験あるのみです。
関連する論文やブログ等があればURLを教えてください: 最新は、http://pub.nikkan.co.jp/magazines/detail/00000614
イタリアIoT企業製品の導入について
どんな人にアドバイスを提供したいですか?: 日本の中小企業がインダストリー4.0などの導入によって、世界的なチャンスを迎えている時勢にあることを、全ての製造業に関わる人らに、過去の事例を通して知らしめていきたい。
この分野は今後どうなると思いますか?: 日本の製造業に携わる人々の勤勉さ,緻密さ,粘り強さ、組織としてのカイゼン力、ここにIT力をエッセンスすることで、日本の製造業はまだまだ伸び代が大きいと思います。
謝礼金額の根拠はなんですか?: 私はこの活動を始めてまだ日も浅く、年齢も54歳の若輩者です。まだまだ経験を積まねばならない事も多いと思い、規定の最低金額で承りたいと思います。
地域: 東海地区を中心とする国内
役割: 現場経験/営業/営業技術/企画/経営など全業務の経験
規模: 個人事業者規模から大手自動車メーカーまで全規模に対応してきました。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

2018年現在、製造業において改めて「情報化」が問われています。IoT,AIなどを取り入れ、「データによるものづくり」の意識が求められています。
私は、30余年にわたり、「ものづくりのおけるデータの流れ」を仕事にしてきました。DNC,CAD/CAM,インターネット(ネットワーク)の販売サポートを通じてわかってきた事は、ものづくりの現場で「真のIT化」が浸透できないのは、製造業者様において「データ(IT利活用)でのものづくり」のイメージが湧かない事だと思います。そこで立ち上げたのが、「一般社団法人 ITものづくり振興会」です。製造業専門のITベンダーとして積み上げた経験実績をもとに、ユーザー目線でのIT利活用のあり方を啓蒙し、日本の製造業の応援に努めて参ります。


職歴

一般社団法人 AI・IoT普及推進協会

  • 理事/中部支部長 2021/1 - 現在

一般社団法人 ITものづくり振興会

  • 代表理事 2016/4 - 現在

愛和システムソリューションズ株式会社

  • 代表取締役 1989/10 - 現在

ファナック

  • 自動プログラミング装置事業部 1985/4 - 1989/9

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック