IPOに伴う内部監査室、J-SOX構築、証券審査対応について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■ 具体的な経験の内容

IPO(上場)必要な準備、証券審査対応、監査法人対応。内部監査室の立上げと上場の実現。国内外グループ企業全体の内部統制の構築、内部監査、監査等委員会の運営。

■ 実績や成果

IPO(新規上場、プライム鞍替え)関連業務。規程の整備、リスクコンプライアンスのモニタリング体制の確立。
上場後の国内外グループ企業全体の監査、内部統制の構築。

■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか

上場時のコンプライアンス(内部統制の確立)は重要ですが、ベンチャー企業にとって過剰、過度なものに成りすぎないように関係者のレベルや環境を考慮しつつ調整し、証券会社、監査法人、事業会社三方良しの状況を作り上げることで課題を克服。結果として上場時を実現することが出来ました。

■知見の有無

本職以外にも、何度か上場をサポートしているので、知見はある方だと思います。上場時に審査のポイントとなるものは理解しています。また国内外含むグループ全体のガバナンス、内部統制、内部監査についても実践を通じて理解しております。

■ お役にたてそうと思うご相談分野

内部監査、内部体制、モニタリング、制度、組織作り、コンプライアンス、上場、IR、広報関係、J-SOX全般(全社統制、FSCP, ITGC, ITAC)

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

現在の会社(マザーズ→東証1部の公開対応)、内部監査の経験が7年、IR, IPOに関する経験が複数ございます。内部統制、規程、コンプライアンスに関連した制度設計、その他公開企業に相応しいレベルの水準について私の経験と情報のご提供がら可能です。どちらかというとベンチャー企業での経験に強いです。最近は国際業務、海外拠点(米国、中国、香港、シンガポール、英国、フランス)監査も対応を始めました。J-SOXは立ち上げから全て経験しており、今も知見を深めております。


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥60,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック