寺院におけるIT・DXの現状・課題・提案について話せます
■ 具体的な経験の内容
寺院・寺社・宗教法人へのIT導入や課題、提案についてお話できます。現在、寺院がどのようなことに困っているのか、どのようなソリューションが求められているのか、当事者である僧侶から提案や、モニターができます。
元エンジニアの僧侶として、寺院が置かれている非常にアナログな現状に危惧していました。
寺院様向けには現在どのようなサービスがあり、今後はどのようにテクノロジーが進歩するのか。
IT業界様向けには寺院が何に困り、どのようなソリューションが求められているのか。
を伝える活動しています。
2021/6 寺院向けITコンサルティング「DX4TEMPLES」を開業しました。
■ 実績や成果
PFU Scansnap プレミアムアンバサダー
RPA DIGITAL WORLD 2018 基調講演登壇
RPA DIGITAL WORLD 2019 ロボットコンテスト審査員
その他、精密機器メーカー内でのイベントや、クラウド型会計ソフト企業でのイベント、
などでのセミナー登壇を行っています。
■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
寺院業界の悩み・困りごと・小規模宗教法人の現状
B2C~小規模B2Bソリューションについての知見
■ 関連する論文やブログ等があればURL
善立寺webサイト
https://zenryuji-jodo.com/
インタビュー記事等
https://saleszine.jp/article/detail/2287
https://rpa-bank.com/interview/16732/
http://scansnap.fujitsu.com/jp/dstyle/dstyle-26.html
https://evernote.com/blog/jp/user-interview-ryuji-koji/
https://news.mynavi.jp/itsearch/article/solution/4303
https://www.sankei.com/region/news/160722/rgn1607220014-n1.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/13/news097.html
■ニュース・記事・コメント掲載
NHK「おはよう日本」、NHK長野「イブニング信州」
Yahoo!NEWS、ITmediaニュース、マイナビニュース、インプレスInternetWatch、ASCII.jp、Evernoteblog、枻出版社「flick!」、朝日新聞、中外日報、月刊住職、宗教問題、浄土宗知恩院「知恩」、法然上人鑽仰会「浄土」、翔泳社「saleszine」、大塚商会appleClip、神戸新聞社毎度なニュース、信濃毎日新聞社MGプレス、週刊女性、NexTalk(Uniadex社)、エンジニアtype、東洋経済オンライン
■ お役に立てそうなご相談分野
寺院を始めとした宗教法人へのシステムやソリューションの相談・提案
■その他
地域: web会議対応可
役割: 寺院デジタル化エバンジェリストとしてセミナーやイベントでの講演、SIerへの提案等を行っています。
規模: 業界初の活動から、数百人ほどのイベントでの登壇。70名ほどの僧侶コミュニティ運営。
プロフィール 詳細を見る
職歴
学校法人大正大学
- 客員研究員 2023/10 - 現在
DX4TEMPLES
- 2021/6 - 現在
浄土宗善立寺
- 副住職 2014/1 - 現在
株式会社リコー
- メカエンジニア 2010/4 - 2011/3