棚割りソフトのニーズと問題点、自動化システムへの着眼点について話せます
¥30,000~■背景 自身が長くBY経験が長かったのと、決済権限をもった経営の仕事に携わった経験も 含めてSM経営のDX化の大きなポイントになると考えていためです。 ■話せること 主に春秋の各㋱の新商品投入時期に各社SMのBYの棚割り作業は膨大な作業時間となっており 効率化による人件費削減と基本棚割り(本社基準棚割り表)からカテゴリー別個店別棚割り がスムーズに進められることが随分以前よりSM側の切なる願いですが(MKTニーズが大きくある) システム開発会社様とSM側の共同開発が進められていない為、大きくはシステム進化ができて おりません。 何故、棚割りシステム(既存のもの)があってもSM側の導入が進まないのか?システム会社様の 各SMへの売り込み、商談~導入がうまくいっていないのか?どこを、どのように修正すれば導入に なるのか?をお話しできます。