地域や自治体・企業体における災害対応(リスクマネジメント)の方策についてお話できます。
■ 具体的な経験の内容
所属企業において、消防・警察・警備会社の緊急指令、電力ガス、原発等の社会インフラに関する情報システムの構築を経験してきました。阪神大震災を契機にした全国的な防災システムの必要性の高まりの中、米国のFEMA(連邦危機管理局)、Los Angeles・San Francisco警察・消防・連邦予備軍への現地調査や、災害学会のセミナ参加等を通じて「災害」の学術知識、リスクマネジメントの在り方等を広く学んできました。なお、知識をより深め、あわせて、保有スキルの公的な評価を得るために2019年4月に「防災士」の資格取得しました。
■ お役にたてそうと思うご相談分野
企業活動におけるリスクマネジメント、あるいはBCPについて
地方自治体(または地区)における防災対応について
■その他
地域: 関西・関東地区
役割: システムエンジニアもしくはビジネス責任者として事業を推進しました
規模: 消防、警察、電力ガス災害対応部門、自治体・地域の防災対応
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
中堅クラスのベンチャー企業における新規参入のビジネス戦略についてお話できます
¥30,000~・経営者として、経営戦略の革新をテーマとして社内ベンチャ発掘と戦略策定の育成支援、アントレプレナ人材の育成を行いました。同時に、中堅マーケットが市場戦略で重要な位置づけであると判断し、中堅顧客および関連企業の事業戦略の策定支援・事業支援を実施しました。従来型企業ではモノつくりを基本としたプロダクト型やカイゼン型人材が求められてきました。しかし、新規事業を起こすには戦略的思考力、狭い分野に留まらない多様な情報や人脈と柔軟な判断力が必要ですが、ここに大きな思考のギャップがあります。具体的なアイディアを通して個別の事業戦略をレビューして事業立ち上げまでをフォローすると同時に、戦略指向の人材育成に努めました。 一方で、ITを中心とした商品・サービスの戦略立案、戦略・拡販の強化と支援を行い、海外マーケットへの進出にも自ら行動して道を開きました。特に、顧客の声と市場の動向を踏まえて、中堅企業向けの新たな事業戦略を立案し、多くのパートナや関連企業、グローバル企業との連携を図りながら、マーケティング、拡販、サポートを自ら実践しました。この間、人事給与会計、ERP,生産管理、創薬、等の数多くの製品を創出・製品事業戦略強化・拡販戦略の強化に努めました。 ・現在は、これまでの経緯をフォローしながら、業種を問わない多様なベンチャ企業の戦略メンタと事業立ち上げの評価と支援、および関連企業のサーベイとマッチング支援を行っています。
-
IT分野のソリューション製品における基本戦略立案、製品戦略、マーケティングについてお話できます
¥30,000~富士通のシステムエンジニアとして長年経験を積みました。大規模プロジェクトの責任者としてプロマネを数多く経験した他にも、プロジェクト監査やビジネス企画、戦略立案を手掛けました。 経営者として、多くのIT商品の戦略立案、戦略・拡販の強化と支援を行いました。また北米・中国・Asean圏等を中心とする海外マーケットへの進出にも自ら行動して道を開いてきました。特に、顧客の声と市場の動向を踏まえて従来のプロダクトアウト型マーケティング戦略を練り直し、中堅企業向けの新たな事業戦略を立案しました。戦略実施に当たっては、多くのパートナや関連企業、グローバル企業との連携を図りながら、マーケティング、拡販、サポートを自ら実践しました。この間に人事給与会計、ERP,生産管理、創薬、等の数多くの製品を創出・製品事業戦略強化・拡販戦略の強化に努めると同時に、多くのお客様との接触を通じて実践的なマーケティングのノウハウと経験を積む事が出来ました。 一方で、経営戦略の革新を果たすために、戦略志向人材の発掘・育成プログラムの策定、また社内ベンチャの育成プログラムの策定をしました。新規事業の具体的な発掘をすると同時に、中堅顧客および関連企業の事業戦略の策定支援・事業支援を実施しました。従来型企業ではモノつくりを基本としたプロダクト型やカイゼン型人材が求められてきましたが、新規事業を起こすには戦略的思考力、狭い分野に留まらない多様な情報や人脈と柔軟な発想力が必要です。ここに大きな人材像のギャップがあります。具体的なアイディアを通して個別の事業戦略をレビューしながら具体的な事業の立ち上げまでフォローすると同時に戦略指向の人材育成に努めました。 現在は、IT等のマーケティング戦略へのご支援や、業種を問わない多様なベンチャ企業の戦略メンタと事業立ち上げの評価と支援、および関連企業のサーベイとマッチング支援を行っています。