中堅クラスのベンチャー企業における新規参入のビジネス戦略についてお話できます

エキスパート

氏名:開示前


・経営者として、経営戦略の革新をテーマとして社内ベンチャ発掘と戦略策定の育成支援、アントレプレナ人材の育成を行いました。同時に、中堅マーケットが市場戦略で重要な位置づけであると判断し、中堅顧客および関連企業の事業戦略の策定支援・事業支援を実施しました。従来型企業ではモノつくりを基本としたプロダクト型やカイゼン型人材が求められてきました。しかし、新規事業を起こすには戦略的思考力、狭い分野に留まらない多様な情報や人脈と柔軟な判断力が必要ですが、ここに大きな思考のギャップがあります。具体的なアイディアを通して個別の事業戦略をレビューして事業立ち上げまでをフォローすると同時に、戦略指向の人材育成に努めました。
一方で、ITを中心とした商品・サービスの戦略立案、戦略・拡販の強化と支援を行い、海外マーケットへの進出にも自ら行動して道を開きました。特に、顧客の声と市場の動向を踏まえて、中堅企業向けの新たな事業戦略を立案し、多くのパートナや関連企業、グローバル企業との連携を図りながら、マーケティング、拡販、サポートを自ら実践しました。この間、人事給与会計、ERP,生産管理、創薬、等の数多くの製品を創出・製品事業戦略強化・拡販戦略の強化に努めました。
・現在は、これまでの経緯をフォローしながら、業種を問わない多様なベンチャ企業の戦略メンタと事業立ち上げの評価と支援、および関連企業のサーベイとマッチング支援を行っています。

■その他
どちらでご経験されましたか?: 富士通およびSE系関係会社において、ソリューションIT商品の新規戦略企画立案から開発・拡販戦略までを担当し、その後、対象を広げてIT市場に限定せずに、新規市場開拓の社内ベンチャの育成指導と多くの実商談の発掘や支援に当たりました。
また、顧客ベンチャ支援を通じた経験から、既存のベンチャキャピタルやコンサルファームがありきたりの支援しか実施せず、ベンチャが真に困っている状況から救われないという声を多く聞いてきました。この声を踏まえ、現場の声に密着しポジショニングの整理、戦略の立て方、進め方、等々を現場目線で実施しました。
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 2001年より2016年までは上記職場にて実践し、2016年以降は個人コンサルタントとして、多様なベンチャ企業への支援をしています。
その時どのような立場や役割でしたか?: 新規市場の社内ベンチャ開拓および中堅マーケットの開拓等は経営者として従事しました。顧客ベンチャ支援は経営者として、および現在はコンサルタントとして従事しています。
得意な分野・領域はなんですか?: IT分野、特にソリューション分野が経験長く得意ですが、他の分野での事業戦略や経営戦略についても本質的なところは業種依存性が低いので、実績も踏まえて十分ご支援できます。業種個別のご支援は難しいと思います。実際の経験を踏まえたうえで、既存のコンサルファームには無い現場目線でのビジネス創出をお手伝いしたいと思います。
この分野は今後どうなると思いますか?: 従来型のビジネス構造が大きく変わりつつあり、ベンチャとは言えども対象市場のグローバル化が急速に進んでいます。ベンチャにとっては新規参入の大きな機会であると同時に従来型の戦略では戦えないというリスクも高まっています。しかし、対応すべき人材や戦略論は社会と顧客の変化に追随できていないのが実情であり、今後益々戦略指向のニーズは高まると思います。
誇りに思う成果はなんでしたか?: ・中堅顧客向けのERP戦略の立案、立ち上げ、拡販を実践できた事。
・将来の戦略指向の経営幹部たる人材を発掘・育成指導し、数多くの部下が企業活動に貢献している事。
・エンジニアとして、多くの困難かつ先進性あるプロジェクトを責任者として完遂できた事
 (住民票の国内初稼働、消防向け無線画像処理の世界初稼働、研究所向けLAで通産大臣賞など)
地域: 東京、大阪、九州、四国
役割: 本社システム担当役員、およびシステムテム系子会社の社長・副社長、経営戦略コンサルタント
規模: 本社では担当システムエンジニア1万人、子会社では社員400名~2000名、現在は個人事業

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

早稲田大学の物理学科修士卒業後、IT企業で長年システムエンジニアとして経験を積みました。大規模プロジェクトの責任者を数多く経験した他にも、プロジェクト監査やビジネス企画、戦略立案を手掛けました。2001年から2016年までは本社、グループ企業の役員、社長、副社長として、企業戦略の意思決定を経営レベルで行い、中小企業向けソリューションの基本戦略を策定し、ブランディング、製品戦略、マーケティング、拡販を責任者として推進しました。また、ソリューションビジネスの事業戦略立案、人材育成、個別製品の戦略企画や評価を通じてソリューションビジネス拡大を北米・asean圏含めて実践しました。また、ソリューションに拘らずに新しいビジネスインュベーションにも力をいれており、何件かの具体的ビジネスの発堀をしました


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック