スタートアップ関連  シード期開発~マーケティングについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


■ 具体的な経験の内容
ビデオ通話アプリの開発,AIプロダクトの開発,SNSの開発を1から構築した経験があります。

Webやアプリの他にも、大手採用サイトのスクレイピングで4万件のデータを収集するプログラムを1から開発したこともあります。
主に、Python・Reactを用いて業務を行なっています。マネージャー・ディレクション業務も経験があります。

他に、SEOの知見がありGoogleAnalyticsやSearchConsole等を用いてWebメディアの分析/対策業務や中古ドメインを100個以上個人で保有して運用した実績もあります。

■ お役にたてそうと思うご相談分野
他にYoutubeでの140万回以上視聴回数があるミュージックビデオの代表もしています。各種SNSでのフォロワーを0から1万まで増やした実績もあります。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

概要
数度の起業経験、売却経験、そしてエンジニアとしては10年以上フルスタック開発に携わっています。

技術はもちろん好きですが、事業をゼロから形にして育てていく過程が好きです。最近はAI(特にLLM)やWeb3の領域で面白いことを模索しています。

エンジニアの目線からプロダクトをどう進化させるかはもちろん、CTOとしてチーム作りや技術戦略の設計にも力を入れてきました。スタートアップのスピード感とカオスの中で育ってきたので、トラブルシューティングやスケールアップもお任せください。

興味分野
AI・LLM: 大規模言語モデルを活用したプロダクト設計・実装、プロダクト応用
Web3: 分散型SNS、DAO(OnChain-DAOs),NFT等の活用

スキル
エンジニアリング: バックエンド/フロントエンド開発の全工程
プロダクト/マネジメント: 海外チーム統率からプロダクト開発・デプロイまで
新規事業: コンセプトメイキング〜MVP・PoC開発まで

こんな相談をお待ちしています
プロダクト開発:
AI・LLM技術の導入に関する戦略と実装相談
Web3やDAOプロジェクトの設計やガバナンス構築
新規プロダクトのスケーラブルな技術基盤の設計・運用

ビジネスパーソン・経営者向け:
新規ビジネスアイディアの技術的観点からのブラッシュアップ
AIやWeb3の活用による新規事業開発
技術者採用やエンジニア組織のスケールアップ
ブロックチェーン/NFT技術を活用したビジネスモデル構築

技術スタック (Tech Stack)
プログラミング言語: Solidity, Python, React (Native), Vue, Rust, Angular, Ruby
AWS: Amplify, CDK, ECS, ELB, S3, DynamoDB, AppSync, Chalice, Lambda
GCP: Cloud Run, Cloud Function, Vision AI
Python: Django, Flask, Responder, FastAPI, Selenium, Scrapy
React: CRA, Gatsby, Next.js

「こんな相談してみたい」「一緒に議論してみたい」と思ってもらえたら気軽にコンタクトしてください!お互いの知見を共有しながら、新しい未来を作りましょう!


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック