シーズニング、調味料の開発、企画、シェアナンバーワンの秘訣について話せます
■業務内容
・新規事業探索、英文論文検索
・新規製品の企画・提案
・営業同行及び勉強会の実施
・広告作成
■セールスポイント
・健康食品等、高収益事業の新規開拓
・市場やトレンドの分析スキル (SWOT、ABC、3C分析等)
・ソフトウェアスキル(パワポ、エクセル)
・スパイスを使用した処方開発、レシピ開発
・営業部に対する教育の実施 (商談の仕方・売り込みのポイント)
・調理ノウハウ。1から処方の組み立てが可能。
・ユーザーや社内に対するスパイス勉強会の実施
・官能能力 (定期的な味覚・嗅覚試験の実施)
・CVSの顧客に対応したスピーディーな対応。
■実績
①独自製法の香味由の提案方法見直しと販促強化
顧客及び売上が減少をしていた上記製品について、一般的な技術説明型の提案から、業界別提案とメニュー提案の路線に変更。各メーカーの課題とこの製品の用途について分析。営業部とチームを組み、メニューをその場で実食提案。商品の良さと使用方法を直ぐに理解して頂いた結果、昨対で売上及び顧客数10%増加
②小詰プロジェクトの立上げ
研究開発部とチームを組み、小詰シーズニングブランドを立ち上げた。従来のシーズニングの課題とされる固結対策を万全にし、シェアが比較的少なく加熱工程も多いCVS、製菓、製パン向けに展開。初年度新規ユーザー15社獲得。
■その他
地域: 東京本社
役割: 事業部長/開発、マーケティング
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
健康食品 研究 開発 商品化までの1~10まで話せますについて話せます
¥50,000~■背景 初めまして、これまで10年以上にわたり、消費財業界にて栄養補助食品、サプリメントの商品開発、製造、マーケティングの分野に携わって参りました。 現在組織経営や新規事業開拓、新サービスの検討・導入にも関わっております。 また、長年商品の企画から開発、原料・資材の調達、製造、生産管理、品質保証、物流、販売まで幅広く携わっておりますので、商品開発・製造の川上から川下まで熟知しております。 長年商品開発部、品質保証部、マーケティング部の責任者を務めておりますのでお話しできることは多いと思います。 その中でも、医療機関、介護企業、大学、研究機関を含めた産学連携での栄養補助食品開発をメインでしておりましたので、栄養補助食品コンセプトの有用性については知見がございます。 これまで、国内、海外含めて300社以上のサプライヤー、メーカーともネットワークがあり、多くの商品を製造してまいりました。 栄養補助食品コンセプトの有用性については専門家として幅広い視点でお話できるのでお任せください。 今回は提示する栄養補助食品コンセプトの有用性、どのような場面でお役立ていただけそうか、提示する栄養補助食品コンセプトのブラッシュアップなど幅広くお話させていただきます。 また、本業以外でも現在消費財製造の総合コンサルタントを行っておりますので、企画から開発、製造、品質保証、生産管理、物流・販売、マーケティングまで幅広くお任せください。 ぜひ、このような経験でよければ様々情報提供はさせて頂きますので、御社のサービス開発にご協力させて頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。 ■話せること ・素材の研究 ・開発(パッケージ、処方作成、ラベル表示) ・製造 ・販売(プロモーション、CM、EC)
-
Export and Sales to Japanについて話せます
¥200,000~■背景 Hello, I have been involved in product development and marketing of food, cosmetics, and daily necessities in the consumer goods industry for more than 10 years. In addition, over the years, I have been involved in a wide range of product planning, product development, sales, procurement of raw materials and materials, manufacturing, import/export, quality control, import/export, distribution, and sales, so I am well versed in product development and marketing from upstream to downstream. ■話せること I am currently responsible for supply chain management, quality assurance, and marketing. I have experience in various aspects of aroma export, import, and sales, including starting up from scratch, so I have a lot of knowledge. I can provide information on laws and trends in each area, what kind of products are suitable for each target country, what kind of products motivate customers to buy, and what kind of measures are effective for repeat business. We also have connections with multiple manufacturers and suppliers, both in Japan and overseas, and have knowledge of market size, market trends, future trends, and sales methods, including imports and exports, from a global perspective. ■その他 We can provide answers to basic regulations and procedures for exporting goods to and importing goods from Japan, points to note in logistics, and laws governing sales.
-
Sales and marketing in Japanについて話せます
¥150,000~■背景 Hello, I have over 10 years of experience in product development, manufacturing, and marketing in the consumer goods industry (food, cosmetics, health foods, daily necessities, etc.). Currently, I am also involved in organizational management, new business development, and the study and introduction of new services. I have also been involved in product planning, development, procurement of raw materials, manufacturing, production control, quality assurance, logistics, and sales for many years, so I am familiar with the entire product development and manufacturing process from upstream to downstream. ■話せること I have been in charge of the Product Development, Quality Assurance, and Marketing Departments for many years, so there is much I can tell you. In particular, I specialize in product design for food products, cosmetics, daily necessities, and health foods, and have knowledge in a series of operations from market research, planning, formulation design, raw material selection and procurement, quality check, scale-up, and mass production. In addition, we have multiple suppliers and networks, both domestic and overseas, and have manufactured many products. We can tell you what processes are involved in each product and what the issues are while comparing them. ■その他 I will talk extensively about product planning, development flow, how to design product concepts, mechanisms and organizational structures, and decision-making processes.