起業して一年で売上目標達成!独自の取組が話題を呼びサロン予約満杯へ!

エキスパート

氏名:開示前


■ 保険販売新人売上一年上位達成経験
課題)保険プランの作成やエリア開拓
改善)オリジナル企画やツール作成をし訪問回数を増やし契約獲得

■ 美容室新人教育係り
課題)言葉遣いや気配りなど接客に必要な最低限のマナーを伝えること
改善)自分が見本となり動作や行動で示すとともにテキスト作成し日々確認

■医療美容室立上げ一年で毎月予約満杯
課題)新規客への周知
改善)ターゲット層を絞り医療、介護施設の相談員と連携を取ることで第三者からの紹介。及び話題性を作りSNS発信により信頼度からおよそ半年で売上が伸びはじめ、一年で10倍

■NPO法人福祉ケアサポート理美容協会 副理事/教育部長
美容師の福祉業界進出へ指導

■ https://www.kamiyui.org/

■ お役にたてそうと思うご相談分野
・介護職経験とシニアカウンセラーとして
高齢者施設など/終活セミナー
・医療美容師として
健康講座は乳がん予防/女性の健康と美容/見た目ケア相談/メイクレッスン
・個人起業として
女性のためのお家サロンスタート
個人起業の始め方

■その他
地域: 埼玉県
役割: マネジメント及び現場経験/営業及び技術提供/接遇
規模: 新人教育〜少人数 100人位まで

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

1972年埼玉県生まれ。統合美容家。
一般社団法人 医介連携いきがい協会代表理事、整容相談員創設者。

脱毛症や薄毛など、髪・肌・心の悩みに寄り添うアピアランスケアを専門とする。自身の見た目のコンプレックスをきっかけに18歳で美容業界へ。介護分野で7年間活動し、闘病や家族介護の経験から、介助と心のケアができる美容家を志す。

2015年「家族まるごとケア」の訪問美容を創設し、地域の医療・介護と連携。2017年には医療美容室を開業し、新聞・テレビで多数紹介される。「美容で生きる力」をテーマに講演を行い、アピアランスケア補助金制度の新事業成立にも尽力。


職歴

一般社団法人医介連携いきがい協会

  • 代表理事 2021/3 - 現在

KAMI結

  • オーナー 2015/5 - 現在
  • 代表 2015/5 - 現在

ヒューマンサポート東松山

  • 営業 2015/7 - 2016/3

ダスキン ヘルスレント

  • 福祉用具専門相談員 2008/9 - 2014/6

平塚薬局

  • 美容部責任者 2005/5 - 2007/8

相互会社朝日生命

  • 営業 1998/11 - 2004/3

川島館美容室

  • スタイリスト 1992/5 - 1997/6

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間
登録してメッセージ ログイン

取引の流れ


似ているトピック