年間賃料4400万大家が不動産業界の裏側と最新の融資情報について話せます
私は不動産が大好きで、新卒1年目で区分マンションを購入してから合計約10億円近くの売買を繰り返し、33歳で脱サラに成功しています。
東京23区を中心に、最大で6棟55部屋を所有していました。
年間賃料は約4,400万円で、キャッシュフローは約1,700万円ほどです。
不動産で成功していく人とそうでない人の差は、「不動産投資で一番儲かるタイミング」が理解できているか否かです。
不動産投資で一番利益が出るのは、「〇〇」するときです。
これだけわかれば、不動産投資で資産形成することは可能になります。
また、融資を制する者が不動産投資を制す、といわれるほど融資は重要です。
日々売買の現場にいるので、融資についても詳しいお話が可能です。
※「一都三県」の事情のみとなります。
●●不動産業界とは●●
不動産の世界は、「プロの不動産業者」と「素人の参加者」における情報格差を悪用することで「プロの不動産業者」が暴利を得られる仕組みが出来上がっています。
「素人の参加者」である時点で勝ち目はありません。
情報の悪用により「プロの不動産業者」が勝ちやすいマーケット構造ができあがっています。
不動産業界とはどのようなものなのか?
業者が何を考えているのか?
など、詳しくお話しします。
●●最新の融資情報●●
不動産の世界における融資情勢は月単位で変わります。
金利の上下はわかりやすいのですが、どの銀行でどの程度融資が付くのか。
どんな物件であれば融資が付くのか、詳しく解説します。
購入物件×買主の属性 = 融資
です。
特に1棟物件においては、思っている以上に融資は複雑です。
●●私のこと●●
小学校6年生から高校卒業までをドイツのインターナショナルスクールで過ごす。
立教大学を卒業後、株式会社大和総研に入社。
入社1年目に東京都墨田区に区分マンションを購入して不動産投資を開始。
不動産投資ほど安全で効率の良い投資はないと確信し、そこから自分で不動産の売買を繰り返しながら資産を形成。
大和証券、大和総研に合計11年在籍後、独立。
東京23区主要駅徒歩7分以内を中心に、6棟55戸の不動産を所有し(半数近くはJR山手線内側エリア)、年間家賃収入4,400万円、キャッシュフロー1,700万円、総資産6億円超え(純資産は3億円超え)を達成。
不動産投資歴は16年。
●●資格●●
宅地建物取引士
応用情報技術者
国際バカロレア(International Baccalaureate)