化粧品/テーマパーク/CX/DX/商品/事業開発/副業/起業について話せます
企業名 株式会社STAGE
部署名 代表取締役社長
2021年9月に起業(下記会社員と両立)
・サービス関連コンサルティング
・地域創生における、ストーリー、CX構築
・DXを活用したCDJ構築
ーーーーーーーーーー
企業名 株式会社イプサ
部署名 グローバルマーケティング部 CX開発室 オムニ体験企画グループ
役職 マネージャー
在籍期間 2021年4月 〜 現職
職務内容
・CX開発、CXデザイン
・メタバーズ開発
・DX推進
・CDJ、カスタマージャーニー構築
・測定、診断
・オペレーションフロー構築
ーーーーー
企業名 株式会社資生堂
部署名 クレドポーボーテ ブランドユニット ブランド戦略グループ
役職 マネージャー
在籍期間 2017年3月 〜2021年3月
職務内容
・カスタマーエクスペリエンスデザイナー / 顧客体験イノベーションプランナー
・店頭体験を通したブランディング
・ブランド価値を高める、イベントの実施
・リアル、デジタルを活用した、顧客体験の拡充
・カスタマージャーニー設計、パーセプションフロー設計
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
部署名 グローバルプレステージ事業本部 スキンケア Center of Excellence
役職 マネージャー
在籍期間 2017年3月 〜 現職
職務内容
・カスタマーエクスペリエンスデザイナー / 顧客体験イノベーションプランナー
スキンケアにイノベーションを起こすというビジョンに基づき、肌の役割、スキンケアを再定義する体験や商品を生み出すことをミッションとした組織にて、プロジェクトを推進。アメリカ、イギリスののデザインコンサルティング企業と連携し、1年間で2つの頻度にて新たなコンセプトプランニングを行い、社長以下役員メンバーへの提案を実施。現在は、4つ目のプロジェクトを進捗中。
イノベーションを生み出すプロセス:
1.未来のマーケットマクロトレンド予測 2030年
2.マクロトレンドを基に、未来の顧客行動に基づくコンセプトプランニング
3.コンセプトプランニング(ユーザーニーズ、インサイトに基づきデザインシンキングのアプローチから具体的な企画とロードマップを策定する。)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
株式会社オリエンタルランド
在籍期間 2002年4月 〜 2017年2月
職務内容
【配属部署】 営業本部
【所属期間】 2002年7月 ~2005年3月
【担当業務】 首都圏企業への福利厚生での団体来園促進セールス(コンサルティング営業)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【配属部署】 テーマパーク統括部 アトラクション施設開発グループ
【所属期間】 2005年3月 ~2010年9月
【担当業務】 東京ディズニーランド、ディズニーシーにおける新規アトラクション開発 (主に施設全般の中長期計画とアトラクション新規開発)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【配属部署】 出向⇒ANA(全日本空輸株式会社)国内販売推進室
【所属期間】 2010年10月 ~2012年9月
【担当業務】 ANA国内線のプロモーション業務。
■その他
地域: 東京/アメリカ/イギリス
役割: マスタープランニング、施設開発、プロジェクトマネジメント
規模: 30人程度のグループを統括するマネージャー経験
プロフィール 詳細を見る
職歴
株式会社STAGE
- 代表 2020/9 - 現在
株式会社資生堂
- ディレクター 2021/4 - 2024/10
- ブランド戦略グループ シニアマネージャー 2019/7 - 2021/3
- カスタマーエクスペリエンスデザイン マネージャー 2017/3 - 2019/6
株式会社オリエンタルランド
- マネージャー 2002/4 - 2017/2
全日本空輸株式会社
- イベント、顧客体験創出、コラボレーションリード 2010/10 - 2012/9