理想のお客様を必要なだけ集客できる塾づくりの方法

エキスパート

氏名:開示前


30歳の時、キャリアアップのため全国最大の直営チェーン塾の京都進出に合流。3校同時開校のうち床面積80坪と一番大きい教室に着任。

ところが指導システムが首都圏の入試制度に合わせて作られていたもののため
システムに忠実に指導すればするほど退塾が増える悪循環。中3の進路指導の際には、模試偏差値はアップし志望校の基準をクリアしているものの、内申基準を1点下回ったため厳しくお叱りを受けたこともあった。

これではだめだと、くび覚悟で密かに指導方法の変更に着手。

競合との関係の中で、強みを打ち立てるべく、「内申指導に強い高校受験塾
」としての取り組みを始める。後がない崖っぷちの教室でプレーイングマネージャーとして一心不乱に働く。

2年間の停滞期間を乗り越え、その後在籍は右肩上がりで、着任5年目に教室は在籍300名を突破。この教室は500名まで在籍を伸ばす。
その後京都・滋賀地区の責任者となり15教室2000名まで規模を
拡大。売上10億。
ところが、会社全体の規模拡大とともにガバナンス強化の名のもとに現場志向でない経営との板挟みに悩むことが多くなる。

管轄の役員が変わるたびに指示が変わり疲弊する現場。サービスの対象学年を広げ、オプション販売による顧客単価アップ…もはや「強み」など何もないコンビニ塾と化し在籍は2000名をピークに漸減傾向。
現場への指示だしの交通整理や職員との細やかな面談を繰り返すなど、粘り強くマネジメントを繰り返すが、限界を強く感じる。            
一念発起スピンアウトし、強みを持った新時代の塾パッケージをめざす。
半径1㎞に30の塾が集まる激戦区で立ち上げ40名2年後に80名の集客―に成功。中小塾の勝ち方を身を持って証明する。経営者の最優先事項はマーケティングであり、塾に通うお客様の求める結果に合致するサービスを追求し続けることにより逆にマーケティングのハードルを下げること、このことが成功のカギと確信するに至る。

あふれかえる個別指導塾の中、確実に地域貢献できる塾づくりの支援が可能です。

■その他
地域: 京都市 大津市 草津市
役割: 運営部長
規模: 生徒2000名 年商10億 社員30名 時間教師150名

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

1984年3月 – 1990年2月
会社名 株式会社 研修館
(京都市伏見区・宇治市 学習塾 研修館学院 運営)

1987年4月 – 1990年2月

学院長代理
• 新規教室 4教室開校 
• 教室展開に合わせ指導システム平準化のため「栄光ゼミナール」と提携
• 会社代表が新規部門展開のため塾部門の統括を行う
• 栄光ゼミナール「確認テストシステム」を導入し指導品質の向上に努める
• 集客・広告等担当

1990年3月 – 2015年7月
会社名 株式会社栄光ゼミナール
(その後 株式会社栄光→栄光ホールディングス)

1990年3月 – 1994年3月
doゼミナール山科校

教室長
• 栄光ゼミナールが京都教育ゼミナールを吸収合併し京都地区に進出
• 3校同時開校(北大路校・府庁前校・山科校)
• 山科校に着任し教室長業務を行う
• 首都圏指導システムの見直し、京都の自塾ポジションにあった指導方針の構築
• 在籍 着任時80名(京都教育ゼミナール引継ぎ生徒)→350名へ
• 首都圏エリア長会議で成功事例の報告を行う
• 全国教務部長の教室見学受け入れ
• 京都地区残り2教室の支援を任される

1994年4月 – 1998年3月
doゼミナール ブロック長

既存教室の立て直しおよび新規教室の開校
• 北大路校・府庁前校の立て直し
• 新教室長候補の採用と現場でのOJTを行い順次業績回復を行う
• 北大路校は80名→250名 府庁前校は60名→180名
• 西院校新規開校
• 小倉校新規開校
• 醍醐校新規開校
• 個別指導部門を教室に併設(ハイブリッド指導)
• 全地区で唯一中3→高1進級の全社目標40%を達成 以後常に目標達成し続ける
• 京都地区として在籍800名超
• この間塾名をdoゼミナールから「栄光ゼミナール」に変更

1998年4月 – 2015年7月
栄光ゼミナール関西運営部部長

地区の運営部長として業績拡大、人材採用・育成の職責を負う
• 大阪の進学塾WINから京都地区の5教室300名が合流
• 長岡校・西京極校・外大前校・四条大宮校・太秦校
• 関西地区の在籍が1000名を超えて進学塾としては京進・成基に次ぐ3番手となる
• WIN教室の統廃合(最適化)、人材ローテーション
• 滋賀地区への進出
• 首都圏への人材供給→教室長異動14名 課長異動1名(のちに千葉地区部長になる)
• 関西地区15教室 2000名 売り上げ10億 営業利益1億5000万円達成
• 週1回の全国の運営部長会議に出席し全体指示を受けるが、一貫して現場への落とし込みの工夫を行い教室がお客様と向き合えるようにオペレーションに心を砕く


2015年9月 – 2019年10月
会社名 株式会社スタディラボ京都


2016年4月 – 2019年10月

学塾ミライ代表
• 烏丸御池に自塾を開講 
• 二年目4月には80名を突破 この年度で売れ上げ3000万達成
• 新規開校につき無名の塾をどう集客していくかノウハウを獲得
• 同時開校であった「馬淵教室 御池本部校」をはじめ半径1Kmに30塾が集積
• 駿台Jr撤退、個人塾3塾撤退など厳しい環境であったがペルソナマーケティングにより高単価な理想のお客様集客に成功
• 教室を後進に譲渡

現在はオンラインの塾コンサルを行っています。お役に立てるかと思います。


職歴

株式会社スタディラボ京都

  • 代表 2015/8 - 現在

株式会社栄光

  • 部長 1990/3 - 2015/8

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック