人事考課制度導入、メンタルヘルス、ストレスチェック集団分析について話せます
■ 具体的な経験の内容
1)経営課題の分析および解決の実施
課題分析はSWOT分析とブレーンストーミング技法を使用して経営幹部を中心にワークショップ形式で行う。グループワークを通じて活発な意見、議論を交わして課題分析を行い。課題解決はMICEをひとつの手がかりにして解決策を検討。
2)組織開発(意識調査と分析)
組織が健全に機能しているか社員全員に意識調査(アンケート)を行い、得られた結果から組織の特徴と課題を分析
3)人事制度改革により社員の動機付けの向上
人事制度(考課制度、等級制度、給与制度、研修制度等)を見直し、他社と比べ優位で社員満足度を上げる制度改革
■ 実績や成果
1)経営課題の分析実績有り
①医療機関:対象経営幹部約20名、2014年、期間1ヶ月
②医療機関:対象管理職約30名、2015年、期間1ヶ月
2)組織開発実績有り(意識調査と分析)
製薬会社:対象約1500名、2010年、期間4ヶ月)
3)人事制度改革実績有り(人事考課導入)
①製薬会社:対象約2000名、2008年、期間12ヶ月
②医療機関:対象約800名、2011年、期間6ヶ月
③医療機関:対象約350名、2015年、期間6ヶ月
〇他医療機関へのマネジメント実績
近畿厚生局による適時調査、保健所による立ち入り検査などで医療機関が準備・注意すべき項目を提示し、審査合格するための支援を実施した。
〇研修実績
採用関係 人事および面接者向け:採ってはいけない人材の見分け方研修
リーダーシップ研修
人権研修、ハラスメント研修
個人情報保護研修
メンタルヘルス研修(ラインケア、セルフケア)
■ お役にたてそうと思うご相談分野
人事考課制度導入、規定・規則改定、メンタルヘルスケア、経営企画についてお話できます
■その他
地域: 東京、大阪、滋賀
役割: 人事部長としてマネジメント経験と現場実行リーダーとして実務経験の両面で活動
規模: 製薬企業は社員約2000名、医療法人は300〜900名規模
プロフィール 詳細を見る
職歴
沖縄県教育委員会
- 児童生徒指導担当 スクールカウンセラー 2024/4 - 現在
株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
- カウンセラー 2023/4 - 現在
滋賀県教育委員会
- スクールカウンセラー 2023/4 - 2024/3
京都府労働局
- 労働相談担当 2022/4 - 2024/3
公立学校共済組合近畿中央病院
- 課長 2018/5 - 2022/3
社名非公開
- 部長 2015/4 - 2017/12
社名非公開
- 人事部長 2011/5 - 2015/3
社名非公開
- マネージャー 1998/2 - 2011/3
社外取締役・顧問歴
学校法人大阪滋慶学園
大阪保健福祉専門学校 / 介護福祉科 非常勤講師 経営学講師
このエキスパートのトピック
-
人事評価、メンタルヘルス、課題分析、業務改善について話せます
¥50,000~■ 具体的な経験の内容 -外資系製薬会社や医療法人にて人事評価制度構築、導入(4箇所)、人材教育プログラム作成と研修講師 -医療法人にてメンタルヘルスケア研修と相談窓口設置対応、EAP導入 -医療法人にて経営相談、課題分析コンサルタント -ストレスチェック集団分析から組織分析 -医療法人における機能評価受審対応、厚生局の適時調査対応、保健所の立入検査対応 ■ 実績や成果 -成果主義の人事評価制度を構築し、従業員説明会、導入・運用、フィードバック PDCAサイクルを回し改善を図った。 -医療法人にてSWOT分析を用いた課題分析 -医療法人にて業務改善(SPD導入、業務アウトソース、システム導入) --医療法人における機能評価受審対応、厚生局の適時調査対応、保健所の立入検査対応など、これらのファシリテート。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか -経費の提示と提案実施による効果予想を示し、経営層にプレゼンを行い承認を得た。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 -医療業界における官僚組織や多くの中小病院見られる理事長、院長によるトップダウン経営 -ミドルリーダーの重要性 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野 -人事全般(人事評価制度、人事制度、規定改訂、福利厚生、採用) -人材教育、研修 -メンタルヘルス関係 -産業カウンセリング -医療経営カウンセリング
-
医療法人や製薬、製造業における人事考課制度の構築・運用 および メンタルヘルスケアについてお話できます
問い合わせ製薬会社や医療法人にて人事考課制度の導入・運用、人事制度、規程の改定など人事全般にリーダーとして関与していたのでノウハウを持っています。 産業カウンセラーの資格を保有していますので社員のメンタル相談やメンタルヘルスケアについて相談、サポートができます。 経営学修士(MBA)を取得しています。経営戦略立案、分析のサポートができます。