【トライアル】ITプロジェクトマネジメント、PMO業務について話せます
¥30,000~
■背景
◆ 立場・役割
大手グループ企業(広告代理店)の基幹システム刷新プロジェクトにて、業務改革・業務移行・システム開発の各領域において、チームリーダー級の立場で参画しました。
◆ プロジェクト概要・事業規模
総投資規模約20億円。従来ホストコンピュータで運用していた業務システムのオープン化に伴い、営業・媒体(発注)業務を中心とした50以上の業務フローを対象に、抜本的な改革とシステム更改を実施。
◆ 担当業務・フェーズ
• 業務フローの棚卸と業務部門へのヒアリング
• ベンダーと共同での設計書レビュー(50画面以上)
• 利用部門との協働による業務改革の推進
• 業務移行チームの体制立ち上げとリード
• 社内向け周知・展開資料の作成と説明対応
◆ 成果・ポイント
• ブラックボックス化していた業務を可視化し、利用部門の合意形成とともに改革を推進
• 設計品質が不十分な中、ベンダー任せにせずレビュー体制を内製で補完
• 業務移行チーム不在の初期段階からリーダーとして主導し、導入後の混乱を最小限に抑制
• 年上社員が多いユーザー部門とも丁寧に調整を進め、信頼関係を構築
■話せること
◆ プロジェクトマネジメントや社内調整に関する相談
複数部門・ステークホルダーとの間に立ち、調整・ファシリテーションを行ってきました。プロジェクトの立ち上げ〜運用フェーズまで、スケジュールや体制設計、情報共有体制の整理に関する相談に対応可能です。
PJはITコンサルティング会社を活用して推進しましたが、私自身はクライアントという立場もありつつも、
AsIs・Tobe整理、業務フロー作成等、一緒にアウトプットを沢山経験した一方で、事業部門との協議、経営層へのレポート、親会社への報告等、ユーザー企業のIT部門としての実務を一手に引き受けておりましたので、そのあたりの経験もお話しできると考えております。