業務課題解決のIT(情報処理、システム化等)からのアプローチについて話せます
全国各地に分散していた窓口を一ヶ所に集約し、効率化と経費削減を図った。
これにより24 時間の受付が可能となり収益アップに貢献出来た。
■その他
どちらでご経験されましたか?: アコム株式会社
社員3000名の金融会社
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 2005~2012での計画、構築、運用迄
その時どのような立場や役割でしたか?: プロジェクトリーダーとして、参画業者を統率していた。
地域: 東京、大阪、和歌山、金沢
役割: プロジェクトリーダー
規模: 拠点の立ち上げ~500人程度(コールセンター、サービスセンター)
プロフィール 詳細を見る
職歴
アルファプロデュース
- 代表 1995/4 - 現在
相互タクシー株式会社
- 室長 2013/10 - 2022/7
シティコンピュータ株式会社
- 主任 2012/4 - 2013/9
アコム株式会社
- 支店長 1982/7 - 2011/3
株式会社フジテビジョン
- 契約社員 1975/8 - 1982/6
このエキスパートのトピック
-
タクシーの無線(配車)、配車、決済システム等をお話出来ます。について話せます
¥30,000~■ 具体的な経験の内容 配車システムの検討、導入 ■ 実績や成果 配車率の向上 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか オペレータ教育 → 階層別教育を実施した ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 有 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野 システム導入、更新 ■その他 地域: 大阪、和歌山 役割: 技術サイド 規模: 300人
-
タクシーにおけるコンサルタント/リサーチの経験について話せます
¥30,000~■ 具体的な経験の内容 タクシー(旅客運送)のIT化について経営トップに進言 ■ 実績や成果 配車システムの効率化、日報処理、経理処理の効率化、ホームページ更新、配車アプリ(進行中)、需要予測(進行中) 等 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか システムに対する個人スキルのばらつき~マニュアル化と到達レベルの設定 現行システムとの親和性~現行システムの延長線上で開発 など ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 現職であり、トレンドなどの知見は豊富 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野 タクシー(旅客運送)等に関するIT化 まずはお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。 ■その他 地域: 和歌山市 役割: 「IT室」室長としてタクシー(旅客運送)のIT化について 規模: 300名
-
音楽制作(楽曲、CM、劇伴、教育)における経営者の経験について話せます
¥30,000~■ 具体的な経験の内容 デジタルスタジオ運営、各種CD制作、劇伴、効果音制作 等 ■ 実績や成果 1986年よりスタジオ運営、制作CD約200タイトル、現在8バンドに所属 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 和歌山市でも初めての防音スタジオだった為、大阪M電工へ勉強に行きノウハウを吸収。設計は自分でした。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 音楽業界は常に進歩、変遷しており、長年の活動で培った人脈とは常時、意見交換している。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野 音楽全般、演奏、制作、運営、トレンド(未来予測)について相談に応じられます。 まずはお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。 ■その他 地域: 和歌山市、東京、大阪、Web上 役割: 音楽制作、プロデュース、演奏指導、講演講師、等 規模: 音楽制作~劇伴、CM音楽、社歌、校歌、カラオケ製作など プロデュース~個人歌手、バンドデビューなど 演奏指導~個人レッスン、作曲、編曲レッスン、バンド指導など 講演講師~音楽全般と生き方、人生の楽しみ、生きがいなど