海外マーケティング施策の立案実行、英語コミュニケーションについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


- 海外パートナーを巻き込んだ海外(アジア)向けの新事業•新サービス企画構築及び事業•プロジェクト推進
- 英語での豊富な商談経験、言語•文化•商慣習の違いを理解した上での異文化コミュニケーション、外国人との関係構築(海外パートナー、外国人経営者、SNSフォロワー総数100万人を超える外国人インフルエンサー、等)
- 海外(アジア)向けデジタルマーケティング施策(主にアジア圏の外国人インフルエンサーを活用したデジタルプロモーション/販促等)の立案•実行
、等

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

■背景
toC及びtoBマーケティング職/プロジェクトマネジメント職として、USEN、HP、Agodaなどに勤務後、海外(アジア)向けマーケティング領域にて起業。香港法人及び東京にて会社を設立し、2社の代表取締役として業務遂行中。並行して、中規模デイサービス施設を運営する介護サービス会社(家業の同族オーナー会社)の取締役も兼任。海外留学(米国3年半)、海外勤務(中国3年半)、東南アジア滞在(マレーシア1年)で、海外生活歴8年。豊富な海外人脈(主にアジア圏)を擁する
- 公開プロフィール:https://about.me/taichirosuzuki

■コネクション
- SNS (メイン)•••Linkedin(https://www.linkedin.com/in/taichirosuzuki):約1.2万人(グローバル•コネクション•••うち経営者•起業家層は約3,000名、米国•アジア•日本などの名門大学(ハーバード含むIvy League•MIT•スタンフォード•UCバークレー•北京•清華•香港•国立台湾•韓国SKY•シンガポール国立•マラヤ•チュラロンコン•東京大など各国最難関トップ大学、等)の学生•院生約1,500人、その他各国の上級管理職等会社員や士師業等専門職•音楽家等フリーランス、等)
- 海外人脈(紹介可能な知人の外国人)•••外国人経営者(アジア圏:特に香港/フィリピン/マレーシア/シンガポール人が多い):約300名、外国人の音楽家/作曲家/音楽プロデューサー/レコーディングエンジニア/サウンドデザイナー(主にジャズおよびポピュラー音楽分野):100人超、SNS総フォロワー数100万人超~7,000万人(平均約500万人)の外国人コンテンツクリエイター(東南アジア圏/南アジア圏/中華圏/南米圏のいわゆるSNSインフルエンサー):約50人

■有する主な実務経験•知見(お話しできる分野)
- 海外パートナーを巻き込んだ海外(アジア)向けの新事業•新サービス企画構築及び事業•プロジェクト推進
- 英語での豊富な商談経験、言語•文化•商慣習の違いを理解した上での異文化コミュニケーション、外国人との関係構築(海外パートナー、外国人経営者、SNSフォロワー総数100万人を超える外国人インフルエンサー、等)
- 海外(アジア)向けデジタルマーケティング施策(主にアジア圏の外国人インフルエンサーを活用したデジタルプロモーション/販促等)の立案•実行
、等


職歴

株式会社セカイエ(海外向けマーケティング支援会社)

  • 代表取締役 2015/12 - 現在

HANDI LIMITED(外資系•中小零細企業向けにマーケティング支援を提供する香港法人)

  • Founding Director 2013/7 - 現在

社名非公開

  • 取締役 2013/4 - 現在

アゴダインターナショナルプライベートリミテッド(agoda日本法人)

  • パートナーマーケター(toBマーケティング職) 2011/11 - 2012/2

上海ヒューレット•パッカード有限公司(HP中国法人)

  • Program Lead(プロジェクトマネジメント職) 2008/3 - 2011/5

株式会社USEN

  • 企画編集(toCマーケティング職) 2005/9 - 2006/9

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック