既存及び潜在客への御社事業に関するユニークな姿勢や取り組みを強力にアピールすることにおけるコンテンツプランニングやオウンドメディア(紙・Web媒体)の立ち上げ、またアプリ開発についてお話できます

エキスパート

氏名:開示前


■その他
どちらでご経験されましたか?: 複数のIT企業、商社、某電気事業者、電信事業者様
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 2000年ころから現在も行なっております。
その時どのような立場や役割でしたか?: メディアプランナー、コンテンツプランナー、統括ディレクター、アートディレクター、デザイナー、ほかで、予算提案から精査し、コスパの高い施策プランへとシェイプアップ後、クライアント様へのご提案経験があります。
得意な分野・領域はなんですか?: ユニークなアプローチ施策を講じつLPマーケティングやメディアプランニング、また具体的なウェブマガジンの企画、ブロガー複数人を管理し、マルチコンテンツプランニングのディレクト業務。
この分野は今後どうなると思いますか?: メルマガなどのユーザーのプッシュ通知施策は衰退し、SNSツールを使って(特にLINE)、サービスの特性や特異性などをユニークな方法で、伝えていく手法が主流になります。

今後はLINEに限らず、より強固な親和性が維持できる未知なアプリなどがどんどん開発されていくでしょう。

そのためにはどれだけユニーク&キラーコンテンツを発信できるか否かが認知浸透力に加速度がつくかどうかになります。弊社は「伝えるプロ」として、サポートが可能です。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

白木一誠(Issey Shiraki)1958.9.6生
・メディアプランナー
・アートディレクター
・グラフィックデザイナー
・クリエイティブディレクター
・AD及びSPプランナー
・イベントプランニング&プロデューサー
・プロジェクトマネジージャー
・広報プランナー

連絡:e-mail: [email protected]
運営会社サイト:http://fginfox.wix.com/profile
運営サービスサイト:http://fcolors.jimdo.com
facrbook:https://www.facebook.com/FortuneColors
     http://www.facebook.com/issey.shiraki

………………………………………………………………………………………
▼職務経歴

■1978 年/DOWA プランニング・企画開発部ディレクター&プランナーとして活動。商業デザインにおけるあらゆる印刷の可能性を学ぶ。自ら企画プロデュースしたInternationalHair Magazine「PASSHION」の契約及びプロモーションのため、1980 年渡英。滞在中さまざまな情報収集に努めながらロンドンのヘアデザイン及びミュージックシーンの現場を体感。さまざまな新進気鋭のクリエイターらとの交流を通じ商業デザイン・アートの奥深さを体感。
■1982 年/独立~フリーランスデザイナー&ディレクターとして活動。主にファッション誌やサブカルチャーマガジン(宝島、スタジオヴォイス、ビックリハウス…etc.)のデザイン及びアートディレションワークを精力的にこなす一方、そのかたわら海外レーベルの国内向けレコードジャケットの高効率な量産システムのコーディネイト業務を請け負う。契約会社はポリスター、ワーナーパイオニア、キューンソニー、フォノグラム、キティ、アルファ、フォーライフなど多数。その後、日本唯一のブルースレーベル「P-Vine(ピーヴァイン)」と4 年間のデザイン契約。同社直営出版社「ブルースインターアクションズ」より発刊されるブルース・ソウル・ジャズ・ファンク雑誌「Black Music Review」のアートディレクトを8年間受託。
■平成元年/活動フィールドをファッション及び流通業界にシフト。主に新規ブランド立ち上げ及び、海外ブランドの国内パブリシテシなどの統一表現などをコーディネートする、ブランディング構築・展開及びショップオペレーションにおけるVI 構築業務を主な活動とする。
■平成2 年/ベンチャー企業や優良企業に対し、統合統一されたヴィジュアル訴求効果を高めるデザインプロデュース活動をスタート。
■平成6 年/ダイムラーのライセンス契約車輌「SMART」のパブリシティデザイン受注。
■平成14 年/フォルクスワーゲンジャパン(VWJ)とアウディジャパンの分社化にともない、すでに手がけていたVWJ のネット上での営業マン教育システム(E-Lerning)の統合業務を受注。
■平成19 年 コクヨストアデザイン株式会社販促部門との業務提携契約開始。量販店業態、コンビニ業態の販促支援施策の企画立案業務に参加。主に大型書店チェーンストアの集客システムの企画を担当。昨年対比125%売り上げ増の実績を残す。
■平成21 年/中小企業産業活性化、地方活性化のため高効率な販促支援活動開始。「IT 企業にもうだまされない!」をテーマに各種セミナー活動も精力的にこなす。セミナー参加総数のべ600 人を超える。
■平成23 年/日本企業におけるサービス残業削減とワークライフバランスの推進を唱え、さまざまなイベントや企画提案を施す。ワークライフバランスの趣旨を契約社員と正社員の区別なく推進することで、離職率の低下に寄与。多数の企業より実績を認められる。

……………………………………………………………………………………………………………
▼主な業務実績

■デザイン及びパブリシティ関与ブランド
・オゾンコミュニティ:「ヒステリックグラマー」「ヒステリックミニ」「CHUBIE GANG」
・サンエーインターナショナル:「NOVESPAZIO」「HIROMICHI NAKANO」「ALBATAX」
               「PINKY & DIANNE」「NATURAL BEAUTY」
               「NATURAL BEAUTY Basic」「PERLY GATES」
・サンヨー商会:「バーバリー」「ALLEGRI」「BLUE LEBEL」
・ワコール:「4・2・1・1」  他多数
■エディトリアル関連業務/手がけた雑誌メディア他
「サウンドール」/学研 「ビックリハウス」/PARCO 出版 「宝島」/JIC 出版
「ザ・テレビジョン」/角川書店 「ふたりの部屋」「ふたりの部屋プラスワン」/主婦の友社
「男子専科」/スタイル社 「SOLD OUT」/共同トーキョー 「BlackMusicReview」/ブルースインターアクションズ 「2 & 4」/本田技研工業(PR 誌)   他多数
■GUESS JEANS
ポール・マルシアーノがアートディレクターとして世界展開をしていたGUESS JEANS。その日本展開のグラフィックサポートを伊藤忠商事、ア・ファクトリーと共にストア展開を中心にアパレル、雑貨、宝飾(時計)分野にて展開。そのプロモーション宣材制作。GUESS WATCH の展開は大沢商会と共に、全国20 ケ所の百貨店にて展開。什器設計とともに商品カタログやデザイン統合化された、受発注用商品データベースの構築をサポート。
■ワールド展開のコスメメガストア「セフォラ」
フランスに本社を置く、DutyFreeShoppers 直営の世界20 数ケ国で展開中のコスメメガストアの「セフォラ」。日本市場参入時より、アートディレクターとしてショップオペレーションのトータルグラフィックスをサポート。日本展開は銀座の第一号店に始まり、渋谷、船橋、心斎橋、原宿、池袋と出店。特にマンスリーで変わる資生堂他メーカーとのコラボイベントのプランニングを担当。後にルイヴィトンモアヘネシーグループに吸収合併を期に、日本市場から撤退。
■フォルクスワーゲンジャパン
全国160 販売店の地場情報を有機的に繁栄させた訴求力のあるフライヤーのインフラ整備及び収益、営業面でのシステム化に向けたインフラ整備及びプラットフォーム構築にあたる。また、同社の営業マン向け車両販売マニュアルを作成。フルラインナップ化したブランド内での顧客への適格なアプローチシステムに貢献。地域性を考慮し、可変情報をユニット化することで、画一表現化されがちな折り込み日本市場特有のフライヤーの、地域性やディーラー特性を最大限に活かしたチラシの高効率制作システムを立案。
■ベルシステム24
テレマーケティング企業のパイオニアとしてCSK グループからの分社を機に、ネットとテレマーケティングとの統合、またそれに伴うIR 関連情報の整備と、株主(主に海外)に向けたIR 情報誌の立ち上げに参画。/以降10 年間、継続受注。同社出版部門における戦略マーケティング媒体の立ち上げに関与。
■ダイムラークライスラージャパン
同社世界初の戦略的小型車「A-Class」の販売マニュアルの作成と商品カタログ及びアクセサリーカタログの作成。同年、東京モーターショーでのブースデザインを担当。「A-Class」発売から2 年後「Smart」の全6 種のプロダクツ関連のトータルグラフィックを担当。同じく東京モーターショーでのブースデザインを担当。
■国税局「e-TAX」普及浸透のための戦略的広報プロモーション
平成14 年、国税局国税広報外部諮問委員となり国策として掲げられていた「納税の電子化」浸透プロジェクトメンバーに就任。戦略的広報の組み立てを立案。当時一番人気であった、仲間由紀恵氏を起用したCM をプランニング。それまで納税者の4%しかなかった「e-TAX」の割合を大幅に伸ばすことに関与。


職歴

株式会社フォーチューン・グラフィックス

  • 代表取締役 1986/9 - 現在

株式会社フォーチューン・グラフィックス

  • 代表取締役 1986/4 - 現在

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック