看護師が伝える、やる気が起きる介護職員教育についてお話できます
施設で働く人達は、組織として協力しながら各々の役割を発揮していかなければなりません。個々が役割認識を持ち、個々の能力を向上していくためのカリキュラムの作成と実施、個別面談などを行いました。
継続した関わりは確実に心の変化を起こします。
各施設様に応じた問題点の抽出と、問題解決への取組、継続教育の仕組みを作るお手伝いができると思います。
■その他
どちらでご経験されましたか?: ジョインハンズ株式会社
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 2012年6月 〜 継続中
得意な分野・領域はなんですか?: 看護師として、介護施設で働く看護師、理学療法士、ケアマネ、介護士、事務の方へ各々の役割に応じたサポートを行っていました。
プロフィール 詳細を見る
職歴
ジョイン-ハンズ株式会社
- 代表取締役 2012/6 - 現在
社名非公開
- 副看護部長 2009/6 - 2012/5
社名非公開
- 師長 1992/3 - 2009/5
社名非公開
- 看護師 1987/4 - 1992/2
このエキスパートのトピック
-
病院、施設、クリニックにおける看護師が感じている現状についてお話できます
¥30,000~ -
ベトナムにおける医療事情についてお話できます
¥30,000~ -
看護師として看護教育を実践してきたからこそわかる、有効な転職サポートについてお話できます。
¥30,000~看護師で多くの現場経験があるので、お話の中から個々のバックグランドを理解し、現状と今後の希望を具体的に聴きくことができます。個人的に大変苦労した部分があるので、会話の中から、その人に合った働き方のお手伝いや、スキルアップするための知識や技術の提供ができると思います。 日本だけでなく、ベトナムとタイでの看護実践があるので、海外に進出したい方への相談もできると思います。 転職・スキルアップに関して関わる会社様への、有効な情報提供が行えると考えております。