組み立てものづくりの現場における組み立てリードタイムの短縮、仕掛品の削減効果についてお話できます

エキスパート

氏名:開示前


「生産革新」と呼べる生産性向上は、作業者ひとりひとりの意欲と責任感に支えられると同時に、それらをより一層高めます。 部品がある、人もいる、時間もある。。それでも作業をしない判断ができますか……… 答:あと工程の準備ができていなければ、その作業にとりかかってはいけません(プロセス系などの設備がある場合は除く)  FORTRANの時代からコンピューターにふれ続け、7年以上、産業用ロボット開発で10分の1秒で間違いを起こせない制御の世界を経験し、その後12年余にわたって、そのロボットの組立職場の現場スタッフとして働き始めた当初は、すべてが止まって見えました。  しかし、人は間違いを起こすし、すぐ隣の人とも全く同じ情報を共有することはなかなかできません。「速く」作れることはいいことですが「早く」作るムダは、多くの場合ほかの様々なムダを隠します。現場のIT化のお手伝いをする前に、まず「早くつくるムダ」の見える化をしましょう!    ・・・・  社内業務ITシステムを改革するには、まずトップダウンのコンセプトと、できれば数値評価できる指標が必要です。外部委託業者や社内IT担当者が現場調査して、問題点を「そのまま」改善したシステムができた時、当の現場でさえ本当に満足することは、まずありません。トップのコンセプトと、現場の特性に留意して、アウトプットである「指標」を向上させるには、「現場改善」とは違う次元のなにか、を創造することが必要です。そのお手伝いをします。

■その他
どちらでご経験されましたか?: ヤマハ発動機(株)産業用ロボット設計・製造職場
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 設計1989.9-1997.2(7年6ヶ月)、製造1998.4-2010.10(12年7ヶ月)
その時どのような立場や役割でしたか?: 製造部決裁者の下で、現場ライン長とは独立したスタッフとして、現場の革新に取り組みました。派遣労働者移行期には、緊急避難的に数ヶ月間ライン作業者として働いた時期もあります。
得意な分野・領域はなんですか?: 現場の見える化の徹底。会社の基幹システムに寄り添う形で、現場のニーズに特化した小回りの効くローカルシステムの構築(MSアクセス、Excel:アプリケーションは全て自作できます)
地域: 静岡県浜松市
役割: 組み立て製造現場の関節スタッフ・生産革新担当
規模: 現場規模:数名から200名ほど

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

1980年代に原子力業界に就職し、東京電力柏崎刈羽1号機の試運転に従事したのち、配属先の高速増殖炉開発部門の未来が遠すぎて原子力ムラを離れました。畑違いの産業用ロボットの動作ソフトウェアの開発を経て、同製造職場でいわゆるトヨタ生産方式のコンサルタントに師事して実践し大きな可能性を実感しました。ただ、ある意味人間性に逆行する縛りを徹底して始めて成果を得られるTPSの完遂は、容易なことではないようです。


職歴

トルガー株式会社

  • 代表取締役社長 2021/2 - 現在

oikura・com

  • 2013/1 - 現在

静岡県商工会連合会

  • 登録専門家 2016/1 - 2021/3

ミラサポ

  • 派遣専門家 2015/12 - 2021/3

トルガー株式会社

  • 顧問 2019/11 - 2021/1

鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト推進協議会イノベーション・テクノロジー・センター

  • ITeCアソシエイツ 2014/4 - 2015/3

株式会社レクサー・リサーチ

  • エンジニアリング・エキスパート 2014/2 - 2015/3

ヤマハ発動機

  • IM事業部 1989/9 - 2010/10

動力炉・核燃料事業団

  • 大洗工学センター・実験炉部 1987/4 - 1989/8

東芝

  • 動力炉開発部 1983/4 - 1989/8

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック