起業における最初の一歩、マーケッティング、キャズムをどう超えるかについてお話できます

エキスパート

氏名:開示前


■その他
どちらでご経験されましたか?: 日立製作所 生産計画、企画職
30代後半、製造業起業 パナソニックその他大手電子機器メーカと取引
50代に中頃、製造業からIT業に転身起業
60代フリーのSE,プログラマとして活動
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 10年前製造業を起業し経営に従事
20年前に第2の起業

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

今、コミュニティーエネルギーが注目されています。太陽光発電や地熱発電などを市民レベルで立ち上げて、地域のエネルギー自給率を上げることによって、お金の外部への流れを極力減らし経済を活性化しようという動きが全国レベルで生まれています。

しかしこの計画を確実な流れとするためには電力システムを従来の中央集権的なシステムから分散型のシステムに移行させなければなりません。これはどうすればよいのでしょうか?こうしたことはただ待っていたのでは実現できません。中央集権的なシステムは別に自ら望んで分残型システムに移行したいなどと思っている分けではないからです。

地域の電力は地域で消費し余った分を近隣と融通させながら系統の電力と市場の取引を通じて負荷追随させていくと言った高度なシステムは地域が地域と連携を取りながら構築していかなければなりません。そしてこうしたことの実現の前提がリアルタイムでの電力のモニタリングです。

発電側および需要側両方の電力がリアルタイムで把握できて電力における同時同量を実現することが可能になってきます。当研究所は電力システムの研究を通じてコミュニティーエネルギーの普及を後押ししたいと考えております。

※現時点で日本で唯一の「リアルタイム」で電気の使用状況を見える化する廉価版のシステムはODMSだけです。企業の節電に関心のある方は連絡をください。ODMS(オンラインデマンドモニタリングシステム)を使って企業の節電に成功した業種は多岐に及びます。工場、病院、ホテル、スーパー、学校、郵便局、配送センタ-など多岐にわたり実績をあげております。

※太陽光発電では、パワコン単位でグラフを重ねてみるのが不具合を見つけるに最適です。太陽光発電では故障は見逃されやすいのです。また故障でなくても時間帯によって影の影響が出る場合もあります。こうしたことはグラフを重ねてみることによって的確に診断することが可能となります。当研究所はそうしたノウハウおよびシステムを提供しております。

ホームページ
http://www.community-energy.jp/
http://www.community-energy.asia/


職歴

一般社団法人コミュニティエネルギー研究所 General Incorporated Association of Community Energy research institute

  • 代表理事 ,研究員 2015/8 - 現在

一般社団法人コミュニティエネルギー研究所 General Incorporated Association of Community Energy research institute

  • 代表理事 ,研究員 2015/8 - 現在

New-Star Electronics Co., Ltd.

  • Founder,Computer programming 2003/5 - 現在

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック