IPO準備企業の取締役会実効性強化について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
私は3社にて上場準備フェーズのコーポレート企画/IR責任者を務めた経歴があります。
この中で、取締役会の運営・議事録整備・社外取締役とのコミュニケーションを実務で担い、IPO審査を意識した「取締役会の実効性強化」に直面してきました。

特にIPO準備期には、
• 取締役会が報告中心となり議論が深まらない
• 議事録が形式的で審査に耐えられない
• 社外取締役が十分に機能していない
といった課題を何度も経験しました。

その解決のために、
• アジェンダ設計を「報告型」から「議論型」へ転換
• 議事録を“形骸的な承認記録”から“意思決定のプロセスが伝わる記録”に改善
• 社外取締役からの意見を引き出すための事前共有・論点整理
を実務として進めてきました。

■話せること
• IPO準備企業の取締役会でよくある形骸化パターンと改善策
• 取締役会を「報告の場」から「議論の場」に変えるアジェンダ設計
• 上場審査・監査法人から指摘を受けやすい議事録の課題と修正ポイント
• 社外取締役・監査役を形だけでなく実効的に機能させる方法
• 投資家対応・IR資料作成を効率化しつつ、ストーリー性を高める工夫
• 暗号資産/フィンテック企業特有のガバナンス・規制対応上の留意点
• AIを活用した議事録要約・想定Q&A生成など、コーポレート業務の効率化事例

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

20年以上にわたり、コーポレートプランニングや経営戦略、財務計画に従事し、複数の企業でIR活動をリード。特に投資家向けストーリーの構築や資本政策の策定に強みを持ち、上場準備や資金調達の成功に寄与。現在は暗号資産取引所でIR部門責任者として、戦略立案やチーム設立、投資家との関係構築を推進。会計・財務の専門知識を有する。バイリンガルで英語関連の支援も可能。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック